イラストで伝える・見せる・考える
誰でも描けるイラスト講座

棒人間で『鬼滅の刃』!竈門炭治郎の描き方

棒人間

 

価値や想いを
言葉だけで伝えきれない
もどかしさに悩んでいる人を救う。

 

「話す」「書く」だけじゃなく
「えがく」を加えた
伝える技術の新常識をつくる。

 

イラストプレゼン講師
かわしりみつはるです。

 

 

 

 「鬼滅」ブーム再び

 

歴代興行収入を塗り替えた

空前のブームとなった

 

映画『鬼滅の刃・無限列車編』

 

 

この秋がらスタートする

アニメの新章放送にあわせて

 

いよいよ今夜

地上波での放送!

 

 

 

我が家の週末の夕方

晩御飯の時間帯は

 

土曜日は

「ミュージックフェア」「ぐっさん家」

 

日曜日は

「ちびまる子ちゃん」「サザエさん」

 

とフジ系でチャンネルが

固定されているため

 

 

その流れで、

 

今月は不覚にも

アニメ鬼滅の刃一挙放送を

観てしまいましたw

 

 

実は映画は

まだ見てなかったので。。。あせあせ (飛び散る汗)

 

 

せっかくなので

今夜も『無限列車編』

楽しもうと思ってます。

 

 

 

 

で、

 

 

この無限列車の人気と時流に

文字通り乗っかりたいっ!!!

 

 

 

・・・という

 

どうしようもない

衝動にかられたためw

 

 

 

棒人間で鬼滅の刃に登場する

キャラクターが描けるのか?

 

 

チャレンジしてみました。

 

 

 

 

 

以前の記事で

 

「食べる棒人間」を紹介した際には

煉獄さんをチャチャッと描きましたが

 

 

 

棒人間からのスタートという縛りで

今日は主人公・竈門炭治郎に挑戦してみます。

 

 

 

 

 

 棒人間から竈門炭治郎

 

①ベースを描く

 

 

宣材で良く使われる

炭治郎のポーズ。

 

直立姿勢でバランスもとりやすく

全身のキャラクターイメージも

伝えやすいので、今回はこれで進めます。

 

 

 

トレードマークでもある

額のアザを最後に入れたいので

 

眉・目・口は

少し下に寄せて配置しておきます。

 

 

 

 

②髪型を描く

 

前髪は常に上がって

髪全体は後ろに流す感じ

すこしくせ毛のような

印象があるので

線は一気に引くのではなく

緩やかな曲線を繋ぎ合わせるような

イメージで全体のシルエットを描きます。

 

サイドの髪の一部が

頬に流れているところも

炭治郎らしさを出すPOINT
棒人間的には線を

一本流す程度で寄せられます。

 

 

 

③目を描き込む

はじめに描いた「点」

あくまで目の位置を決めるためのもので

そこを起点にしながら

眉にくつくように大きな瞳を描きます。

 

 

上まぶた、下まぶたの線を加えることで

より漫画のイメージに近寄りますが

 

基本そのまま描くのではなく

デフォルメバーションだという事を

意識していただいて押し切ってください!

 

 

瞳の中に眼光を入れる事も忘れずに!

 

 

 

 

 

④衣装の輪郭を描く

 

 

裸の棒人間に服を着せる

というのは最高の難事業ですが

 

鬼滅に登場する鬼殺隊のメンバーは

羽織と学ランのような隊服が特徴で

 

 

羽織については3つの部分

「袖」「前下がり」「返し」が

どの様に見えているかを注意して

アニメ画像や漫画を見てください。

 

 

棒人間の場合は

服の皺とか気にせずできるだけ

線は直線的に引いてみると

スッキリ描けます。

 

 

あと隊服は太腿のところの

ボンタンみたいな「膨らみ」ですね

脚絆で裾は全部巻き込んでる感じなので

 

そこを誇張して表現できるので

脛は棒のままでOKです!うれしい顔

 

棒人間の腰のラインは

そのままベルトとして活用します。

 

 

 

 

⑤日輪刀を描く

 

 

この棒人間だと刀と髪が

カブる部分が出てくると思いますので

 

かかった部分が後で消せるように

はじめは鉛筆で下書きしておくと良いです
(はじめに言えよ!w)

 

 

刀を黒く塗りつぶすのもアリです。

別の国民的漫画みたいに

「覇気を纏った」状態になりますw

 

 

 

 

⑥髪に色を入れる

 

トップは髪が後ろに流れていくように

サイドは横に流れるように

線を重ねながら塗りつぶします

あまりガッチガチに塗りつぶすのではなく

 

少し塗り残しがあるくらいの方が

髪の雰囲気が出てきます。

 

 

 

⑦羽織に市松模様を入れる

 

炭治郎を描こうとして

多くの方がぶつかる壁w

 

市松模様ですが

正方形ではなく

 

三角形と歪んだ四辺形の

組み合わせで生地のしわや

動きが出てるように見えます。

 

 

最初に描いた棒人間の腕ですが

羽織がかぶった部分は

模様の一部として組み合わせています。

 

 

 

 

⑧隊服を描き込む

 

今回モノクロ表現のため

羽織の黒い部分とかぶって

輪郭が見えなくならないよう

 

中の隊服の黒色は

細い斜線をいろんな方向から

引き重ねることで色を入れました。

塗り残しがある事で、

色のコントラストが出てきて

見やすくなります。

 

 

 

⑨トレードマークを描き込む

 

額のアザと耳飾りですね

ココまで描けば

 

誰が見ても竈門炭治郎です^^

 

 

 

 

 

⑩完成!

 

アザも斜線で色を表現し

メリハリをつけます。

 

鼻がチョンチョンと

線と点を入れるだけで

表現が可能です。

 

鼻があるとより

マンガ的に見えますね^^

 

 

 

 

いかがでしたか?

よかったら

今夜、ご家族と一緒に映画見ながら

サクサクと描いてみたら

すっごい喜んでもらえると思います^^

 

 

 

 

このまま、

禰豆子、善逸、伊之助と

描いていきたいところですが

 

 

流石に力尽きましたので

今日はここまでw

 

 

機会を見て

また描きたいと思います。

 

 

 

 

 

棒人間から衣装を描くテクニックは

今週の「棒人間の描き方・上級編」にて

お伝えしますので、気になる方は是非!!

 

イメージが膨らむ!創造的アウトプットの技術!「棒人間の描き方」<上級編>〈オンライン講座〉
描けば描くほどに、
さらに楽しく豊かな棒人間の世界!初級・中級で学んだ描き方を応用してさらに新しい表現力を手に入れよう!簡単な線と形の組み合わせを覚えるだけで、だれでも描けてしまう… powered by Peatix : More than a ticket.

流石に初めての方は厳しいですが

棒人間かじった方で”我こそは!”という方の

挑戦をお待ちしておりますうれしい顔

 

 

 

 

 

オンライン講座情報はコチラから↓↓↓

(★画像をクリックすると案内ページに飛びます)

 

 

 


お問い合わせ

アートディレクター&イラスト思考®講師
河尻 光晴 (かわしりみつはる)
住所 愛知県名古屋市
定休日 土・日・祝日

この記事へのコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


           

イラストプレゼン講師

                                               
名前河尻 光晴
住まい愛知県
出身岐阜県

Profile

教育出版社の商品開発を経て、 中小企業のマーケティングやブランディングのツール企画制作に携わる。
担当したクライアントは述べ600社以上。

ライフワークとして似顔絵師としても活動しており、2015年からイラストの技法を使った研修やセミナーを開始。
講師活動と共に、教材開発・コンテンツ開発も行っている。

もっと見る