イラストで伝える・見せる・考える
誰でも描けるイラスト講座

「杖(つえ)」を使う棒人間

棒人間

 

 

ここ3日ほど

ブログのネタが連動していますが、

 

一昨日は「車いすの棒人間」

昨日は「歩行訓練する棒人間」

ブログ記事を書いてきましたが

 

 

杖を着いて歩く棒人間

を描きたいです!

 

 

というリクエストもありましたので

お応えしたいと思います^^

 

 

 

 

 

価値や想いを
言葉だけで伝えきれない
もどかしさに悩んでいる人を救う。

「話す」「書く」だけじゃなく
「えがく」を加えた
伝える技術の新常識をつくる。

イラストプレゼン講師
かわしりみつはるです。

 

 

 

 

 

 

 

基本的には杖自体は

「線」で表現できるので

 

他のアイテムと比べると描きやすいです。

 

 

その分、

 

どういう状況・感情で杖を用いているのか

表情や仕草で表現することが重要になってきますね。

 

 

 

 

 

 

 杖を使う棒人間たち

 

① 両手で杖を使う

 

杖の持ち手に両手を描けることで

かなり身を委ねている姿になります。

 

穏やかな表情を組み合わせると

お年寄りの表現などで使える棒人間ですが

 

 

身体の線は曲げずに、頭の位置をズラすことで

前屈みのイメージを作っているのがポイントです。

 

 

 

 

② 片手で杖を使う

 

杖を持つ手が片手になると

自立感が出てきますが

 

片手を後ろに回して

腰の位置に置くことで

高齢な佇まいになります。

 

手は完全に背中に回してしまうため

拳の「〇」は描かない方が

雰囲気が際立ちます。

 

 

 

 

③ 座って杖を持つ

 

 

杖持って座るだけで

なんだか”只者ではない”大物感が出てきます。

 

スポ根マンガに登場する

強豪校の名監督や

 

バトル系マンガ・映画の

主人公のメンターとなるマスター老師

 

というようなキャラ設定で

よく出てきそうですw

 

 

 

 

④ 松葉杖を使う

 

 

 

以前は「けがをする棒人間」

松葉杖を登場させていますが

 

今回は両手バージョンです。

 

左右両方にある

松葉杖の形を見せるため

 

正面より斜めの構図がおススメです。

 

 

 

 

 

⑤ ステッキを使う

 

 

欧米の紳士のアイテムとしての杖

 

チャールズ・チャンプリンの

イメージも重なり

陽気な雰囲気が出ますね。

 

 

チャップリンの立ち姿と棒人間

 

過去にも描いてましたので

ちょっと足をクロスさせて

気取ってみましたw

 

 

 

 

⑥ 魔法の杖

 

 

 

急に現実逃避~w

「杖」という括りだけど

まったく使い道が違うw

 

 

魔法の杖といっても

イメージはイロイロありますが

 

 

杖の長さとこのポーズから

お察しいただけるのは・・・

 

 

 

 

 

これが描きたかったwww

 

 

 

 

 

 

 

これ以外にも、世の中には

まだまだいろんな「杖」があり

 

様々な「杖」使うシーンが

他にも思い浮かんできますので

また改めてご紹介したいとおもいます。

 

 

 

 

 

 

友だち追加
★登録特典★
『棒人間の描き方動画<7選>』

 プレゼントぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

        

 

 

 

オンライン講座情報はコチラから↓↓↓

(★画像をクリックすると案内ページに飛びます)


お問い合わせ

アートディレクター&イラスト思考®講師
河尻 光晴 (かわしりみつはる)
住所 愛知県名古屋市
定休日 土・日・祝日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


           

イラストプレゼン講師

                                               
名前河尻 光晴
住まい愛知県
出身岐阜県

Profile

教育出版社の商品開発を経て、 中小企業のマーケティングやブランディングのツール企画制作に携わる。
担当したクライアントは述べ600社以上。

ライフワークとして似顔絵師としても活動しており、2015年からイラストの技法を使った研修やセミナーを開始。
講師活動と共に、教材開発・コンテンツ開発も行っている。

もっと見る