イラストで伝える・見せる・考える
誰でも描けるイラスト講座

簡単!!「服を着た棒人間」の描き方

棒人間

 

 

価値や想いを
言葉だけで伝えきれない
もどかしさに悩んでいる人を救う。

 

「話す」「書く」だけじゃなく
「えがく」を加えた
伝える技術の新常識をつくる。

 

イラストプレゼン講師
かわしりみつはるです。

 

 

 

 棒人間に服を着せたい!

人間の気持ちや仕草を

シンプルにかち

様々なバリエーションで

表現することが出来る

 

棒人間ですが。

 

 

 

描き慣れてくる方からは

 

 

 

「棒人間」に
服を着せるには
どうしたらいいですか?

 

という要望やご相談を

いただくようになります。

 

 

プレゼン資料や
手描きPOPなどで

 

届けたいメッセージによっては

棒人間に服を着せた方が

具体的にわかりやすくなることが

多いですね!

 

 

 

なにより、

 

描いてるうちに

棒人間愛が強くなると

 

 

裸はかわいそう・・・

 

 

 

 

 

 

って気持ちも芽生えてくるのは

当然の感覚ですうれしい顔

 

 

 

今回は、棒人間をベースに

絵を描いたときに

 

どの様に描いたら

服を着せて行けるようになるのか?

 

 

 

というポイントをお伝えします。

 

 

 

 

服を描く事にに囚われすぎて

全体のバランスが崩れたりあせあせ (飛び散る汗)

シンプルに見えなくなる・・・たらーっ (汗)

 

というのを防げる効果も

期待できますので

是非挑戦してみてください。

 

 

それでは行ってみましょう!

 

 

 

 

 棒人間に服を着せる描き方

 

「服着せたい」とき

 

大前提として

今回の棒人間では

 

腰を描かない!

 

という描き方を選択すると

描きたしがよりスムーズになります。

 

 

 

 

①ベースの棒人間から服を描き加える

腰を描かないだけでも

ワンピースを着ている様に見えますね。

 

 

顎の下に半円を描くだけで

首元が落ち着いた感じになります。

 

台形の身体の中に

描き込むだけでも

 

エプロンや

オーバーオールのスカートを

身につけている姿が描けます。

パンツスタイルにしたい場合は

ここに四角形を追加します。

一見、不自然に

見えるかもしれませんが

 

 

裾をロールアップした

ショートパンツスタイルになります。

 

 

 

先日のブログ記事で紹介した

 

「ハロウィン棒人間でモンスターズ・パーティー!!」

に登場する

「チャイルドプレイ」チャッキーの衣装は

この方法で描いています。

 

(というか、ここで発見した描き方です!)

 

 

 

気になるようであれば、

台形の底辺の不要な部分は

消せばよいですし

 

 

裾の長さを変えれば

より「つなぎ」感のある衣装表現が出来ます。

 

 

 

 

 

 

②腰の位置を変える描き方

 

 

 

次に体部分の

 

 

台形の底辺ラインを

どの様に扱うか?

 

 

がわかってくると

もっと表現の幅が広がります。

 

 

 

先ほどの丸首スタイルに

線を2本体の内側に加えます。

 

台形の横の線と

並行するような感じで引くと

 

ニットやジャケットといった何かを

羽織っているような雰囲気が出てきます。

 

①のパンツスタイルの描き方と

同じように体の下に

四角形を2個追加し、

 

さらに台形底辺の少し上に
横線を引くことで

パンツのアウトラインを描きます。

 

 

これで棒人間の腰の位置が

少し上に上がり

 

台形の底辺は

羽織っている服の「前裾」になります。

 

パンツ部分を塗りつぶすと

わかりやすくなりますね。

 

 

羽織ってるものが

ちょっと「ちゃんちゃんこ」にも

見えなくないので

 

 

後から袖や衿を加えると

カジュアルなファッションになりますね^^

 

 

 

これを応用して

袖やパンツの裾を長くすると

 

スーツ&ブレザー

スタイルも描けます!

 

 

 

 

 

③腰回りが隠れる衣装の描き方

 

上着で腰回りが隠れる

着方も一般的ですので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

裾だけを足の長さに合わせて

描くだけでも十分に

服を着た印象は強くなります。

 

 

 

最近気づいたんですが

 

首回りを「Vネック」にすると

医療従事者のイメージが

棒人間で描けます。

 

 

 

①のスタイルと組み合わせたら

保育士や介護職のイメージにもなります。

 

 

 

これは、、、、
職業よくわかりませんが(笑)

何かに使えると思いますw

 

 

 

 

 

 

④スカートスタイルの描き方

 

 

はじめの基本型棒人間の描き方を変えたり

コレまでのテクニックを組み合わせることで

 

 

様々なスカートのスタイルも描けます。

 

 

最初の台形を長く描けば

ロングスタイルのスカートだったり

 

 

底辺をちょっとアレンジすると

ロングシャツにもなります

脚の線をちょっと太くすれば

スリムパンツとのコーデみたいな感じに^^

 

ただ、これ描く場合は、

足の幅はもう少し閉じたほうが

可愛く見えますねw

 

 

 

③の応用で「女子高生」的な感じも

簡単に描けます。

 

 

 

慣れてくれば、

髪型を追加することで

さらにキャラクターっぽい

棒人間が自在に描けるようになりますよ!

 

 

 

ちなみに、

 

今日紹介した方法で河尻を描くと

 

こんな感じです。

 

自分似顔絵描ける方は

是非描いてみてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

これまでの棒人間から

イラストを描き上げていく際には

服の描き方については

抽象度が高かったと思いますが

 

 

今回は、誰でも描けるようになる

再現性のあるノウハウとして“開発”し

お伝えしてみました。

 

 

 

もっと詳しく知りたい方は

講座や個別レッスンにて

お届けしますので

 

ぜひ服の着せ方&描き方
マスターしてみてください!

こんなファッション

描いてみたい!

 

 

というリクエストもあれば

絶賛受け付けます!!

 

 

オンライン講座情報はコチラから↓↓↓

(★画像をクリックすると案内ページに飛びます)

 


お問い合わせ

アートディレクター&イラスト思考®講師
河尻 光晴 (かわしりみつはる)
住所 愛知県名古屋市
定休日 土・日・祝日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


           

イラストプレゼン講師

                                               
名前河尻 光晴
住まい愛知県
出身岐阜県

Profile

教育出版社の商品開発を経て、 中小企業のマーケティングやブランディングのツール企画制作に携わる。
担当したクライアントは述べ600社以上。

ライフワークとして似顔絵師としても活動しており、2015年からイラストの技法を使った研修やセミナーを開始。
講師活動と共に、教材開発・コンテンツ開発も行っている。

もっと見る