イラストで伝える・見せる・考える
誰でも描けるイラスト講座

「焦る棒人間」思い通りに行かない心境の描き方

棒人間

LINEで送る
Pocket

 

価値や想いを
言葉だけで伝えきれない
もどかしさに悩んでいる人を救う。

 

「話す」「書く」だけじゃなく
「えがく」を加えた
伝える技術の新常識をつくる。

 

イラストプレゼン講師
かわしりみつはるです。

 

 

 

 オリンピックイヤーのカレンダー問題

 

忘れた頃にやって来た

コロナ禍のオリンピックイヤーによる

カレンダー問題!

 

 

 

ちょっと前まで、

カレンダーの表示を

鵜呑みにしてましたよw

 

 

近々になって気づいて

焦って予定を調整した方も

多かったはず。

 

 

昨日も、変電所火災で

鉄道が一斉運行停止するなど

ニュースがありましたが、

 

 

「不測の事態」で

驚き、焦る状況というのは

我々の日々の生活のなかで

常に潜んでいますよね。

 

 

という事で、

 

 

今日の棒人間は

 

「焦る」をテーマにお届けします。

 

 

 

ちなみに、「ビックリする」棒人間は

こちらの記事で紹介していますので

一緒に参考にしてみてください。

 

ビックリ棒人間!人が驚く心理状態の描き方

 

 

「焦る」というのは、

驚いた後に続く感情ともいえるので

 

不測の事態や、

思い通りにならない状況に

陥ったあとに

 

 

どんな心理状態に

なっているのかを描き分けてみました。

 

 

 

 

 

「焦る」棒人間5種

 

①不意の事で動揺する

 

 

「驚き」から

ちょっとした「恐れ」を感じ

体がひるんでいますね、

 

膝や肘を曲げた不格好な

ポーズは棒人間でもお馴染みですが

 

今回は右手を下あごに当てて

アワアワしている様子を描きました。

 

 

心の動揺が現れる

眉と目の周りの表現は

今回かなり使いまわしますので

覚えておくと便利です^^

 

 

 

 

②気をもむ・イライラする

 

 

 

「驚き」から「怒り」に感情が移り

 

早くやりたいのに中々進まなかったり

ヤキモキする気持ちですね。

 

事故や災害で通勤電車など

運行停止になると、駅周辺は、

この感じがまん延してるので

 

むりやり帰ろうとはせず

僕は速攻で徒歩帰宅か泊りを
選択することにしています。

 

 

といっても、現在は

ほとんど在宅ワークですけど・・・w

 

 

 

 

 

③落ち着きを失う

 

 

以前の記事で紹介した「迷う棒人間」でも

ご紹介しているポーズの派生パターンです。

 

 

身体をピーンと真っすぐに描くことで

“硬直した”状態を表現し

 

左右に振る顔によって

心理的には落ち着きがなくていて

不測の事態に対応できず

自分を見失っている状態です。

 

目の表現は①と同じです。

 

 

 

 

④気が急く・慌てる

 

 

 

これは「走る棒人間」の派生パターンです

 

前傾姿勢で

手を前に突き出すだけで

 

 

あたふたしながら

事態を回収しようとする様子が描けます。

 

 

これ反転させて並べてみると

 

 

さらに事態収拾に右往左往している

ユニークな絵面になります^^

 

 

 

 

 

⑤暴れる

 

 

④と同じポーズから

腕の形と配置を変えました。

 

右手を横一線にど真ん中に

持っていくことで

身体を捻って腕を振り回し

ドタバタする姿になります。

完全に取り乱した状態ですね。

 

激しめの「漫符(まんぷ)」

背景にあしらって

さらに雰囲気を醸してみました。

 

 

「とりあえず、落ち着こうか・・・」
と冷静になって、

言いたくなりますね(笑)

 

 

 

 

いかがでしたか?

 

 

「焦る」ひとつとっても

いろんなパターンが考えられました!

 

 

 

一つの感情を取り上げて

棒人間で表すことで

その感情の別の表現が
できるようにもなっていきます。

 

棒人間を描く事で

言葉の言い換えのパターンを

知ることになるので

 

語彙力を上げる

トレーニングにも
なるかもしれませんね^^

 

 

 

 

オンライン講座情報はコチラから↓↓↓

(★画像をクリックすると案内ページに飛びます)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LINEで送る
Pocket

お問い合わせ

アートディレクター&イラスト思考®講師
河尻 光晴 (かわしりみつはる)
住所 愛知県名古屋市
定休日 土・日・祝日

コメントを残す

           

イラストプレゼン講師

                                               
名前河尻 光晴
住まい愛知県
出身岐阜県

Profile

教育出版社の商品開発を経て、 中小企業のマーケティングやブランディングのツール企画制作に携わる。
担当したクライアントは述べ600社以上。

ライフワークとして似顔絵師としても活動しており、2015年からイラストの技法を使った研修やセミナーを開始。
講師活動と共に、教材開発・コンテンツ開発も行っている。

もっと見る
search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss