


棒人間やイラストを
描いてみるようになったけど、
「まだ下手で恥ずかしいから…」
「もっと上手くなってから
周りに披露しよう…」
そう思って、
なかなか自分のイラストを
人に見せられない・・・・
なんてこと、ありませんか?
でも成果を生み出す人の発想は
実は逆で
「人に見せるからこそ、上達する」
んだよね。
とはいえ、
「いきなり発信しよう!」
って言われてもねぇ、
ハードルが高く感じるのもわかります。
勇気入りますよね!
だから今日は、
「アウトプットが怖い…」
を乗り越えるコツを
お届けします!
価値や想いを
言葉だけで伝えきれない
もどかしさに悩んでいる人を救う。
「話す」「書く」だけじゃなく
「えがく」を加えた
伝える技術の新常識をつくる。
イラストプレゼン講師
かわしりみつはるです。
日々、描くこと挑戦されているのは
素晴らしい事です!
ただ、
「もっと練習してから人に見せよう」
そう思って、ずっーと
「練習のまま」になっていないですか?
「練習すること」と
「実践=人に見せること」を
別のものとして考えてしまっていると、
「もっと練習しなきゃ…」って
意識が強くなりすぎて、
練習だけで終わっちゃう・・・
なんてことがあるんだよね。
さらに、「練習できない」「続かない」と、
自分を責めてモチベーションが下がる…
そんな負のスパイラルのようなことも
よくみられるパターンです。
だからこそ、大事なのは…
「描いたら人に見せる!」
「人に見せるために描く!」
このマインドに切り替えること!
「実践の中で練習する」
という発想を持つことで、
アウトプットが当たり前になって、
上達のスピードも一気に加速するよ!
「下手だと思われたらどうしよう…」
「変なこと言われたら嫌だな…」
描きはじめた頃は、だれでも
こういう不安ありますよね。
めっちゃ分かります!
僕でもあります。
でも、ちょっと
考えてみてほしいんだけど…
実は、みんなそこまで
他人の描いたものに厳しくないんだよね。
あなたが「下手だな~」って
思ってるだけで
他の人がみたら
むしろ「この表現いいな!」とか
「このアイデア面白い!」って
思われることのほうが多いです。
だから、思っているほど
「見せること」に
ビビらなくても大丈夫です!
せっかく講座や教材で学んだことも、
日常でアウトプットしていないと、
すぐに忘れてしまいます。
たとえば、
シンプルな棒人間の描き方を学んだとしても…
– そのまま放置 → 数日後には忘れる
– すぐに描いてみる → 記憶に残る
– 人に見せる → さらに深く定着する
という差は生まれてきます。
人間の脳は「使わない情報」は
どんどん捨てるようにできてるから、
アウトプットすればするほど、
学びが身につくんだよね!
そして、イラストを描くのが上手くなるには、
アウトプット&フィードバックの繰り返しです
つまり「試行錯誤の回数」が
そのまま”表現力”となっていきます。
たとえば、棒人間を描くとき…
– なんとなく描く → しっくりこない
– もう一度描く → 少し改善
– フィードバックをもらう → 一気にレベルアップ!
この繰り返しで、
どんどん成長していく。
特に、人に見せると
「もっとこうしよう!」って
自然と工夫するようになるから、
上達スピードがめちゃくちゃ上がります!
「そうは言っても、やっぱり不安…」
って人のために、
無理なくアウトプットに慣れる
3ステップを紹介します!
「アウトプット=SNSで発信」じゃなくてもOK!
まずは ノートやスマホに記録するだけでもいいんだよ。
「自分の学びを振り返るために描く」
ことから始めてみみましょう!
受講生さんで手帳のマンスリー枠に
1日1棒人間描く方も多いですね。
これね、棒人間が溜まってくると・・・
見せたくなるんですよ~
手帳って普段持ち歩いてることが多いから、
そのまま人に見せる事も出来ちゃうので
おススメ練習ですね^^
次のステップは、
家族や友達に見せること。
クローズドな環境なら、
最初の一歩も
踏み出しやすいんじゃないかな?
「こういうの描いてみたんだけど、どうかな?」
ってシェアするだけでOK!
いきなりSNSに投稿するのが怖いなら、
クローズドなコミュニティで発信するのもアリ!
たとえば、「イラストプレゼンマスター講座」では、
初心者でも安心してアウトプットできる環境が整ってるから、
「いきなり世の中に出すのは怖い…」
って人でも無理なく挑戦できます✨
「よし、少しずつアウトプットしてみよう!」
って思っていただいたなら、
ぜひ 「イラストプレゼンマスター講座」
を試してみていただきたいです!
この講座では、
「伝えるためのイラスト」を
一人ではなく、みんなで学び合う場です。
基本的な描く技術を学びながらも、
自然とアウトプットの習慣が身につくような
仕掛けや環境を用意しています!
しかも、
「アウトプットが苦手な人でも実践しやすい環境」だから、
「まだ自信がない…」って人でも安心して挑戦できますし、
そんな人が半年後には
自分のイラストを
SNSでバンバンに発信したり
現場で積極的に実践
できるようになってます!!
👇 まずは体験講座から気軽に参加してみてね!
最初の一歩は、
小さくても大丈夫!!
大事なのは 「発信しながら学ぶ」 こと!
あなたのイラストがもっと伝わるように、
今日から少しずつアウトプットを始めてみませんか✨
↓↓↓オンライン講座情報はコチラから↓↓↓
(★画像をクリックすると案内ページに飛びます)
アートディレクター&イラスト思考®講師 河尻 光晴 (かわしりみつはる) |
|
住所 | 愛知県名古屋市 |
---|---|
定休日 | 土・日・祝日 |