イラストで伝える・見せる・考える
誰でも描けるイラスト講座

“足が地に着く”棒人間

 

 

Siri先生の棒人間って

地面が描かれていないのに

グラウンディングした状態が

ちゃんと描けてますよね!

 

 

先日、受講者さんから

こんなご意見をいただきました。

 

 

地面を描いてないのに

地面があるようにちゃんと見えて

足が地について“安定感”を

感じていただけているようです。

 

 

 

 

 

価値や想いを
言葉だけで伝えきれない
もどかしさに悩んでいる人を救う。

「話す」「書く」だけじゃなく
「えがく」を加えた
伝える技術の新常識をつくる。

イラストプレゼン講師
かわしりみつはるです。

 

 

 

 

 

 

 

グラウンディング(Grounding)

 

とは、

 

地面(=ground)にしっかりと足をつけて立つこと。

 

足裏でしっかりと地面に立ち、

体が安定してバランスが取れていることを指します。

 

「地に足をつける」ともいい

棒人間の落ち着いた状態や、

力の入った状態、安定した状態を

 

表現するときには取り入れたい

捉え方だといえます。

 

 

という事で、

 

今日は「地に足が着いた」

様々な棒人間を描いてみました。

 

 

 

これまでにも

このブログで登場している

棒人間もありますが、

 

今回は特に“足元をしっかり見て”

描いてみましょう!(笑)

 

 

 

 

 地に足がついた棒人間たち

 

「足」の描き方にフォーカスした

記事はちょっと前に描きましたので

併せてこちらも参考にしてください。

 

 

棒人間「足」の形の描き方

 

 

特に今回は

「足底」にあたる線の描き方に

ご注目ください!

 

 

 

 

 

① 「安心してください!」の両足立ち

 

 

しっかりした仁王立ちを

正面から描く場合は

足底の線は平らにそろえるのがポイント。

 

 

代表的なのは昨年再ブレイクしたw

「安心してください!履いてますよ」のポーズw

 

 

 

履いてますよ・・・に関連して、

 

 

僕の棒人間って、立ち姿の時には

つま先部分を膨らませるように

描くことが結構多いんですが、

 

 

 

こうすることで、

つま先が前に向いているような

足の立体感が出てきます。

 

 

そしてもう一つは、

“愛らしさ”のための表現です。

 

 

マンガやアニメに登場する

デフォルメされたキャラクターや

ゆるキャラのようなマスコットキャラクター

って、つま先が大きく膨らんだ

ブーツやスニーカーを履いてますよね!

そういった“可愛さ”や“親しみやすさ”を

醸し出す効果も狙ってますので、

ここから先は、つま先にもご注目ください!

 

 

 

 

 

② 堂々と案内する両足立ち

 

 

この棒人間は、よく描きます。

 

ディズニーキャラクターの立ち姿を

参考にしている立ち姿で

 

少し体が斜めに見せているのがポイントです。

足の向きと形にはかなりこだわっています。

 

 

 

 

③ 足を前後に大きく開いた構え

 

脚を前後に開く「ランジ」の姿勢

ストレッチや筋肉体操でもお馴染みの形ですが、

 

ミュージカルや演劇で

こんなポーズするシーンってありますよね?

 

 

 

④ 堂々と案内する両足立ち

「四股」を踏むように脚を開き

両ひざを外側に向けて、腰を落とした姿勢

 

両脚が大地をしっかり踏みしめています。

 

 

足は仙台銘菓「萩の月」のような

形で描いていますが

この時、つま先は両外側の少し斜め前に

向けているイメージです。

 

 

 

 

 

⑤ 片脚に重心を預けた立ち姿

 

 

片脚に軽く体重を乗せて

重心をちょっとだけずらすと

“力みのない立ち姿”になります。

 

細かい話ですが、

こういう表現が使いこなせると

絵から“安心感”が醸されて

伝えられます。

 

 

重心をずらす立ち姿については

以前チャップリンを題材に描いてますので

コチラも参考にしてみてください。

 

チャップリンの立ち姿と棒人間

 

 

 

⑥ ヒーロー的な登場

足だけじゃなく手も地面に着けて

ヒーローが登場するようなカッコいい
立ち姿(?)にしてみましたw

 

 

 

 

 

⑦ 踏ん張りポーズ

四股にも近い形ですが、

両ひざが外側に向けて

足底を真っすぐに描くと

「踏ん張り」の姿になり

 

力のこもったイメージが伝わります。

ガッツポーズなどを組み合わせれば

 

“やる気満々”“パワーチャージ”

といったイメージに仕上がります。

 

 

 

 

 

 

棒人間の「グラウンディング」

地に足が着いたイメージは

 

可愛さやユニークさと併せて

心理的な安定感

描く人、観る人に与える事ができます。

 

 

ホントに細かい表現なんで、

「そこまでする必要ある?」って

想われる方もいるかもしれませんが、

 

“神は細部に宿る”ともいいます。

 

 

これができるだけで、
伝わる印象が劇的に変わり、

みなさんの表現力は

より豊かなものになるはずです。

 

そんな意識も

棒人間と繋がってもらえたら

嬉しいです!

 

 

 

 

 

友だち追加
★登録特典★
『棒人間の描き方動画<7選>』 プレゼントぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

 

        

 

 

 

 

 

オンライン講座情報はコチラから↓↓↓

(★画像をクリックすると案内ページに飛びます)

 

 

 

 


お問い合わせ

アートディレクター&イラスト思考®講師
河尻 光晴 (かわしりみつはる)
住所 愛知県名古屋市
定休日 土・日・祝日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


           

イラストプレゼン講師

                                               
名前河尻 光晴
住まい愛知県
出身岐阜県

Profile

教育出版社の商品開発を経て、 中小企業のマーケティングやブランディングのツール企画制作に携わる。
担当したクライアントは述べ600社以上。

ライフワークとして似顔絵師としても活動しており、2015年からイラストの技法を使った研修やセミナーを開始。
講師活動と共に、教材開発・コンテンツ開発も行っている。

もっと見る