イラストで伝える・見せる・考える
誰でも描けるイラスト講座

読書週間と棒人間

棒人間

 

 

今年も10月27日から「読書週間」が始まりますね!

 

 

 

秋といえば読書の季節。夜が長くなってきて、

ついつい本を手に取ってしまう方も多いのではないでしょうか。

 

 

 

価値や想いを
言葉だけで伝えきれない
もどかしさに悩んでいる人を救う。

「話す」「書く」だけじゃなく
「えがく」を加えた
伝える技術の新常識をつくる。

イラストプレゼン講師
かわしりみつはるです。

 

 

 

 

 

読書週間は1947年に始まった
読書推進する行事が集中して行われる期間。

 

戦後の混乱期に、本を通じて

心を豊かにしようという願いからスタートしたそうです。

 

毎年10月27日から11月9日までの2週間、

本の楽しさや大切さを広めるための

さまざまなイベントが全国で開催されますので

書店や図書館などのイベントをチェックするのも

面白いかもしれませんね!

 

 

みなさんはどんな本を

手にされるんでしょうか?^^

 

 

 

さて、そんな読書週間にちなみ、

「読書する棒人間」を描いてみました!

 

 

 

これまでも「本を読む棒人間」は

いろんなバリエーションでご紹介しています。

 

 

読書する棒人間

夢中で本を読む棒人間たち7選

 

 

どの棒人間も、本とのひとときを

楽しんでいる様子が伝わってくると思います。

 

意外とネタは尽きずw

今回の棒人間には、読書のさまざまな

楽しみ方やシーンを表現してみました。

 

 

 

本を楽しむ棒人間たち

 

 

①足を組んでくつろぎながら本を読む棒人間**

 

 

ゆったりとソファなどに腰掛け、

足を組んでリラックスしながら読書を楽しむ姿です。

 

最近、この脚を組む姿がお気に入りで

かなりくつろいだ雰囲気が出せますね。

 

 

 

②ページをめくる棒人間

 

 

読書中にページをめくる瞬間、

物語や知識が進行する感じがあって

ワクワクしますよね。

 

ページをめくる仕草ひとつにも、

本への興味や期待が詰まって

 

本を楽しんでいる様子が

伝わって来るんじゃないでしょうか?

 

 

 

③本を抱える棒人間

 

一冊の本を抱きしめる棒人間。

まるで大事な宝物を抱えているような姿は

新しい発見に胸が高鳴っている感じがします。

 

 

 

④本を積み重ねて持つ棒人間

 

 

本をたくさん積み重ねて持つ棒人間。

図書館や本屋さんで、ついついいろんな本を

たくさん手に取ってしまうこと、ありますよね。

 

勉強好きや好奇心旺盛なイメージが伝わってきます。

⑤床に腰を下ろして本読む棒人間

 

 

床に腰を下ろして本を読む棒人間。

 

畳やカーペットの上で、ゆっくりと腰を下ろして、

リラックスしながらも本に集中している姿は

気取らない読書のスタイルや、

子どもたちの読書風景を表しています。

 

 

 

 

 

 

いかがでしたか?

 

 

今回ご紹介した「読書する棒人間」たちは、

日常の中で私たちが何気なく楽しんでいる姿を描いてみました。

 

読書週間にはぜひ、この棒人間たちのように、

自分なりのスタイルで本を楽しんでいただけたら嬉しいです^^

 

 

 

 

 

 

友だち追加
★登録特典★
『棒人間の描き方動画<7選>』
 プレゼントぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

        

 

 

 

 

 

オンライン講座情報はコチラから↓↓↓

(★画像をクリックすると案内ページに飛びます)

 


お問い合わせ

アートディレクター&イラスト思考®講師
河尻 光晴 (かわしりみつはる)
住所 愛知県名古屋市
定休日 土・日・祝日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


           

イラストプレゼン講師

                                               
名前河尻 光晴
住まい愛知県
出身岐阜県

Profile

教育出版社の商品開発を経て、 中小企業のマーケティングやブランディングのツール企画制作に携わる。
担当したクライアントは述べ600社以上。

ライフワークとして似顔絵師としても活動しており、2015年からイラストの技法を使った研修やセミナーを開始。
講師活動と共に、教材開発・コンテンツ開発も行っている。

もっと見る