イラストで伝える・見せる・考える
誰でも描けるイラスト講座

“棒人間っぽい”紫式部の描き方

 

 

今年のNHKの大河ドラマは

平安時代を舞台に

 

『源氏物語』の作者

紫式部が主人公の

 

『光る君へ』

 

 

 

 

 

 

歴史好きでも

あまり馴染みのない時代の

物語ということで

 

 

制作発表時は

それほど期待していなかったのですが、

 

 

ドラマが始まってみれば

魅力的なキャスティングによる

平安貴族の群像劇で

 

一話目から心掴まれて

今年一年も楽しめそうです^^

 

 

 

 

価値や想いを
言葉だけで伝えきれない
もどかしさに悩んでいる人を救う。

「話す」「書く」だけじゃなく
「えがく」を加えた
伝える技術の新常識をつくる。

イラストプレゼン講師
かわしりみつはるです。

 

 

 

 

 

 

何よりタイトルに

「光」の字が使われてるだけで

 

個人的にテンション上がってます!

 

 

 

 

馴染みのない時代や人物を取り上げる

大河ドラマのイイところって

 

いろいろ脚色や創作も入りつつも

 

学校の授業や受験勉強で

断片的に記憶していた

歴史の知識が

 

物語を通して

ひとつなぎになっていくのが

とても気持ちが良くて

自分を豊かにしてくれるんですよね!

 

最近で言えば

「鎌倉殿」や「青天を衝け」

歴史の裏舞台的な面白さを楽しめたし、

 

過去作だと

「炎立つ」「篤姫」は

新しい歴史の視点で観れた印象的な作品です。

 

 

 

 

なので今年は、

貴族の栄えた平安中期に

想いを馳せながら過ごしたいと思います!

 

 

 

という事で今日は、

 

 

棒人間っぽい平安貴族

チャレンジしてみました。

 

 

 

 

 

 棒人間っぽい紫式部?

 

&nbsp

平安貴族と言えば
「十二単」と呼ばれる女房装束ですが

 

ご存じの通り
何枚も衣を重ねて着る姿ですので

 

腕・脚の“棒要素”が
全く出せませんwwww

 

 

なので、

 

読者のみなさんにも

 

「描いてみよう!」と
思っていただけるような

 

紫式部に代表される
平安時代の女房キャラの
描き方を探究してみました。

 

それでは行ってみましょう!

 

 

 

① 顔だけ棒人間

 

 

今回は顔だけが棒人間ですw

 

眉・目・口は
やや下の方に配置して
おでこを広めにしておきます。

 

 

もうそれだけなら
「棒人間」と言っていいのか?

 

と突っ込まれそうなので、

 

ここからは
“棒人間っぽい”紫式部として

 

お話を進めていきますね!

 

 

 

② 全体のシルエットを描く

 

ジブリ映画『千と千尋の神隠し』に
登場するカオナシみたいですがw

 

これが描けたら
この後は成功間違いなし!

 

 

頭のてっぺんのラインを活かしながら
やや縦長の山のような形を作ります。

 

裾部分は真ん中で一回緩やかに盛り上がる
波線上に線を引いておくのがポイントです。

 

縦長になり過ぎないように
二頭身のバランスで
輪郭を取って下さい。

 

 

 

 

③ 前髪のラインを描く

 

平安時代の女性は

髪を長く垂らしたロングヘアが主流で

 

「大垂髪(おすべらかし)」

 

とい呼ばれる髪型です。

 

前髪はセンタ―パートですので

頂点から左右に下がるように

線を引いてください。

 

毛先は「○」の下と同じ高さあたりで

外に抜けてくようにすると

バランスが良いです。

 

 

 

 

④ 襟・袖のラインを描く

 

襟と袖を線のみで表現します

 

襟は「y」の字を大小中心に描きます

 

大きい「y」は少し曲線にしてもらうと

着物の柔らかさが表現できます。

 

 

 

 

 

⑤ 襟・袖のラインを描く<その2>

 

さらに線を描き足して

着物が重さなっている部分や

襟もとの厚みを描きます。

 

 

これだけでも

十分お人形さんみたいに

なってきましたね!

 

 

 

 

 

 

⑥ 襟・袖のラインを描く<その3>

 

さらに線を描き足して

衣の重なる部分を表現して

厚みを加えていきます。

 

ここは細かい作業になり

「集中力」が物言うところですので

慌てず丁寧に線を重ねてください。

 

 

 

 

 

⑦ 着物のラインと手を描き足す

 

平安装束特有の丈の長い上着の部分を

両サイドに描き足し、

 

袖の部分には手を描き添えます。

 

 

 

 

⑧ 着物のラインを描き足す

 

 

さらに衣の重なり部分と

前髪が少しばらけている状態を

描き足します。

 

 

 

 

 

⑨ 髪をベタ塗り

 

最初に描いた前髪ラインの

内側をベタ塗りするだけで

美しい平安女性の黒髪になります。

 

 

これでイラストは完成です!

 

 

 

 

⑩ お好みで着色

 

用途に応じて、お好みで彩色してください。

色の組み合わせがイロイロ楽しめますよ!

 

 

 

 

もっと平安っぽい顔にすると

 

こんな感じ?(笑)

 

 

 

 

十二単の平安女性でも

線と形の組み合わせで

可愛く描き上げられるように

 

工夫してみました!

 

 

ぜひ、大河ドラマを

楽しみながら描いてみてくださいぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

好きな人がいるなら

良い棒人間をつくってあげるわハートたち (複数ハート)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友だち追加
★登録特典★
『棒人間の描き方動画<7選>』 プレゼントぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

 

        

 

 

 

 

オンライン講座情報はコチラから↓↓↓

(★画像をクリックすると案内ページに飛びます)


お問い合わせ

アートディレクター&イラスト思考®講師
河尻 光晴 (かわしりみつはる)
住所 愛知県名古屋市
定休日 土・日・祝日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


           

イラストプレゼン講師

                                               
名前河尻 光晴
住まい愛知県
出身岐阜県

Profile

教育出版社の商品開発を経て、 中小企業のマーケティングやブランディングのツール企画制作に携わる。
担当したクライアントは述べ600社以上。

ライフワークとして似顔絵師としても活動しており、2015年からイラストの技法を使った研修やセミナーを開始。
講師活動と共に、教材開発・コンテンツ開発も行っている。

もっと見る