イラストで伝える・見せる・考える
誰でも描けるイラスト講座

飲む♪棒人間の描き方

似顔絵

 

価値や想いを
言葉だけで伝えきれない
もどかしさに悩んでいる人を救う。

 

「話す」「書く」だけじゃなく
「えがく」を加えた
伝える技術の新常識をつくる。

 

イラストプレゼン講師
かわしりみつはるです。

 

 

今月20歳になった長男のお祝いに
父子でサシ飲みをしてきました。

 

 

生まれてきてくれて20年

この日が来るのを

父親として夢に見てきましたが

 

なんかあっという間に

やって来たという感じです猫2

 

 

専門学校でファッションデザインの

勉強をしている彼は

もちろん「描く」事が大好き

 

 

https://www.instagram.com/official_ao2/

(↑インスタ良かったら覗いてみて下さい^^ (親バカ)

 

 

飲みながら

デザインやイラストの

話しに華が咲き

楽しい、幸せな時間でしたるんるん (音符)

 

 

 

という事で

 

今日は「飲む」を

テーマに棒人間を描いてみました。

 

それでは行ってみましょう!

 

 

 

 

 飲む棒人間の描き方

 

 

①ジョッキビールを飲む

 

かなりジョッキが大きくなりましたがw

勢いよく飲み干すイメージに仕上げています。

 

少し泡が溢れている様に描くと

ビールっぽさが出てきます。

 

 

ここでは少し口を

表現していますが

 

基本的には

「飲む」という仕草に関しては

コップやグラスなどが前に来るため

 

 

口は描かない

 

 

ことでより

生き生きと可愛く描けます。

 

 

 

 

 

 

②日本酒を飲む

 

温めの燗を嗜むイメージ

(肴は炙ったイカじゃないけど・・・w)

口はおちょこで隠れるように

描かないことでチビチビやってる

雰囲気が出せます。

 

 

 

 

 

 

 

③グラス(ロック)で飲む

 

 

上質なバーのカウンターで

一人ウイスキーを楽しむ風

 

焼酎でもOKw

 

 

グラスの上の方を持つ手や

カウンターの縁のところに

肘を描ける仕草は

ちょっとこだわって描いてみました。

 

 

 

 

 

④ワイングラスで飲む

 

②③は少し猫背で前屈みで

描きましたが

 

ワイングラスになると

背筋は伸ばした方が

雰囲気が出ますね!

 

グラスを持つ手も

○の真ん中じゃなく

少しずらして描くことで

 

グラスの脚を

指先で軽く持っている

印象を与えています。

 

 

 

 

 

ここからノンアルでw

 

⑤お茶をむ

 

お茶をいただく作法を参考に

両手で湯呑を持つ仕草にしました。

 

 

何気にしれっと「正座姿」も

描けてしまいましたがw

この描き方はまた別の機会に

ご紹介しようと思います^^

 

 

 

 

⑥ストローでむ

 

ストロー先に少し曲線を

加えることで

軽く吸い付いているイメージになります。

 

「3」の形を使うのもアリですが

絵が”昭和っぽい”感じになると思いますw

 

 

 

 

 

⑦マイボトルで飲む

 

このネタを描いているときに

NHKで「SDGs」の番組がやっていましてw

資源問題や環境問題の観点から

 

ペットボトルや缶ジュースより

「マイボトル」推進かなと思い

この表現にしてみました。

 

 

あまりゴクゴク感を

出したくないときは

 

口のの線を

かかないとイメージが抑えられます。

 

 

 


いかがでしたか?

 

 

今回は顔の表情よりも

腕の動作がポイントになります

 

飲み物によって仕草が違う

というのがわかってくると

 

人間観察も面白いですよね!

 

 

 

 

オンライン講座情報はコチラから↓↓↓

(★画像をクリックすると案内ページに飛びます)

 

 

 

 

 

 


お問い合わせ

アートディレクター&イラスト思考®講師
河尻 光晴 (かわしりみつはる)
住所 愛知県名古屋市
定休日 土・日・祝日

この記事へのコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


           

イラストプレゼン講師

                                               
名前河尻 光晴
住まい愛知県
出身岐阜県

Profile

教育出版社の商品開発を経て、 中小企業のマーケティングやブランディングのツール企画制作に携わる。
担当したクライアントは述べ600社以上。

ライフワークとして似顔絵師としても活動しており、2015年からイラストの技法を使った研修やセミナーを開始。
講師活動と共に、教材開発・コンテンツ開発も行っている。

もっと見る