


セミナーや研修
会議やミーティングの冒頭、
なんとかして場の緊張をほぐしたい。
でも「さて、何から話そう……」と
手探りになることってありませんか?
そんなとき、
僕が全力でおすすめしたいのが
「棒人間」を使った
アイスブレイクです。
価値や想いを
言葉だけで伝えきれない
もどかしさに悩んでいる人を救う。
「話す」「書く」だけじゃなく
「えがく」を加えた
伝える技術の新常識をつくる。
イラストプレゼン講師
かわしりみつはるです。
これは僕自身が長年、
企業研修や学校の特別授業、
自主開催のイベントなど、
さまざまな場面で使ってきた方法で、
参加者の表情がパッと和らぐ瞬間を
何度も目にしてきました。
日本ファシリテーション協会で講師を務めさせていただいた際、
棒人間を使ったワークを体験した受講生さんが、
「これはアイスブレイクに使えるね!」
と満面の笑みでおっしゃってくださったんです。
瞬時にそれを解してくださるのは、
やっぱりファシリテーターの専門家でした!
実際に棒人間ワークを行うと、
最初は「絵が苦手で……」と
おっかなびっくりだった方々も、
描いているうちにどんどん笑顔になり、
自然と隣の人と絵を
見せ合って会話が始まります。
棒人間の魅力は、なんといっても
「誰でも描ける」という安心感。
絵心がないと思っている人でも、
自分の気持ちや考えを表現できるんです。
しかも、
「見せる」「話す」「聴く」の三拍子が揃ったこのワークは、
受講生同士が自然に打ち解けるきっかけになります。
棒人間を取り入れるだけで、
受講生の心のバリアがスッと下がり、
その後のディスカッションや
意見交換もとてもスムーズになります。
実際、
「この場でこんな話になるとは
思ってませんでした(笑)」
なんて声が出ることも多いんですよ。
そして何より、この手法は一度覚えれば
誰でも再現できるのがポイントです。
講師が特別なスキルを持っていなくても、
場の空気がやさしく温まります。
講座や研修をもっと心地よく、
もっと楽しくしたい。そんな思いを持っている方にこそ、
ぜひ「棒人間アイスブレイク効果」を
体験していただきたいなと思っています。
プロのファシリテーターの皆さんからも
太鼓判をいただいたこの手法。
あなたの現場でも、
きっと素敵な変化をもたらしてくれるはずです!
アートディレクター&イラスト思考®講師 河尻 光晴 (かわしりみつはる) |
|
住所 | 愛知県名古屋市 |
---|---|
定休日 | 土・日・祝日 |