【書】
筆・墨などを用い、
漢字・仮名の文字を
書くことによって
表現される造形芸術。
文字は「書く」
そして棒人間は「描く」
と表記していますが
棒人間と「書」は
僕がこの活動の原点の頃から
とてもとても濃密な
ご縁をいただいてきています。
価値や想いを
言葉だけで伝えきれない
もどかしさに悩んでいる人を救う。
「話す」「書く」だけじゃなく
「えがく」を加えた
伝える技術の新常識をつくる。
イラストプレゼン講師
かわしりみつはるです。
イラストプレゼンや
棒人間の描き方講座には
同じ「かく(書く・描く)」
という繋がりで
「伝筆」や「己書」といった
筆文字を教えている講師の方も
たくさん受講いただいています。
筆文字と棒人間は
本当に親和性が高いのです^^
そんな中、
8年来のご縁をいただいている
デザイン書道家
池上晋翔さんから
出版のお祝いが届きました!!
彼がラベルの筆文字を手掛けている
大谷酒造の日本酒
「鷹勇 純米にごり」
いやーーん!
にごり酒、大好きです
ありがとうございます
一人だと
一気にがぶ飲みしてしまいそうなので
誰かと一緒に飲みたいな~
それにしても
お酒色、瓶の仕様、
そしてラベルデザイン!
余計な色がない
シンプルモノトーンが
オシャレで素敵ですねー!
池上さんが手がけた
「純米にごり」の文字が
優しくスタイリッシュに
お酒のイメージを伝えてくれます。
もったいないので
一緒に飲める人が現れるまで
しばらくは開封せず
このビジュアルを
愛でたいと思います
池上さんとの出逢いは
“あの”セミナーコンテスト!です。
8年前の
2015年セミコングランプリ最終予選で
ファイナリストへの最後の切符をかけて
戦った強敵(とも)の一人ですw
はい、結果はご覧の通りです!
翌年からは、
僕は名古屋、池上さんは大阪の
セミコン運営リーダーとして
共に盛り上げてきました。
この時は僕は、
まだまだ“何者でもない”状態でしたので
とにかくセミコン運営に没入してたな~
そんな中でも
ぼんやりだったけど
池上さんは「書」の専門家への道
僕は「描」の専門家への道を
模索しながら互いに刺激し合ってきました。
印刷会社時代には
名刺を作らせてもらいました。
そして、僕は池上さんに
とっても感謝してることが
もう一つあります。
2021年1月
池上さんがオンラインで開催してくれた
新年書き初め会。
ここで僕は
その年の抱負として
「棒人間」って
描いたんです。
最初はウケを狙っての
思いつきだったんですが、
ひたすら無心になって
書き繰り返してたら、、、
この言葉って
何か意味づけできないかな~
って考えて
「棒」の意味を調べたんです。
そうしたら・・・・
めちゃくちゃ奥が深く
自分の行動指針としても
ドンピシャな世界だって事に
気づかせていただきました!
その事については、このブログでも
何度か紹介させてもらっています。
これに気付いたときは
魂が震えましたね!!
だから僕は本気で
「棒人間」を
描き続けていいんだ!
描き続けていくんだ!
という許可と覚悟ができて、
半年後の独立に向けて一気に
駆け抜けていけたんだと思います。
池上さんにアドバイスいただいて
この構図でが仕上がりました。
大切な「言葉」です。
コレを見るたびに、
使命感が湧き上がってくるんですよね~
今回の「棒人間本」が初出版できたのも
2年前の書き初めもあったからこそなんです。
そんな僕の
“覚悟のきっかけ”をくれた
池上晋翔さんと
再びチームを組んで
大阪で出版記念講演会を
企画しています!!
池上さんを基軸に
懐かしいセミコン大阪メンバーも
集結してくれてます^^
名古屋公演も実行委員のメンバーが
動き出し盛り上がり始めてきましたが、
大阪も楽しい講演会になりそうです^^
https://peatix.com/event/3500180/view
お近くの方は
是非会いに来てください!!
↓↓↓オンライン講座情報はコチラから↓↓↓
(★画像をクリックすると案内ページに飛びます)
アートディレクター&イラスト思考®講師 河尻 光晴 (かわしりみつはる) |
|
住所 | 愛知県名古屋市 |
---|---|
定休日 | 土・日・祝日 |
この記事へのコメント