イラストで伝える・見せる・考える
誰でも描けるイラスト講座

背を向ける棒人間たち

棒人間

 

 

昨日のブログでは

 

本を出す人たちが集まる環境に

身を置いたことで

 

「出版」というひとつの目標を

叶えることができた!

 

というお話をしました。

 

 

 

 

なので実はここ最近、

 

僕も含めて周りは常に

“出版ラッシュ”です!

 

 

 

 

価値や想いを
言葉だけで伝えきれない
もどかしさに悩んでいる人を救う。

「話す」「書く」だけじゃなく
「えがく」を加えた
伝える技術の新常識をつくる。

イラストプレゼン講師
かわしりみつはるです。

 

 

 

 

 

 

 

 著者仲間、歩き方コーチ犬飼奈穂

 

 

そんな出版仲間のお一人で

もう7年以上のご縁をいただいている

 

歩き方コーチ@犬飼奈穂さん

 

 

2015年にそれぞれセミナーコンテストに

チャレンジして以来

 

講師養成講座や

出版ゼミでは同期として

学んできた仲で

 

 

 

僕よりも一足先に

出版をされました!!

 

 

『背中をゆるめると健康になる』(プレジデント社)

 

おめでとうございますぴかぴか (新しい)

 

 

 

僕もあとに続くかたちになりましたので

同志として、ほぼ同時期に本が

出すことができたというのも

なんだか嬉しいですね!

 

 

 

犬飼さんについては

このブログで以前にもご紹介していて

 

超簡単!!棒人間の歩き方!!歩き方で心も身体も変わります。

実は『歩く棒人間』のヒントを

いただいている方なんです^^

 

 

 

 

そんな歩き方の専門家である

犬飼さんが初著書でテーマにされたのが

 

 

「背中」です。

 

 

“背中をゆるめると人生が変わる”

という事で、

 

 

体や心の不調を

背中から解決しましょう!という

ユニークな一冊となってます。

 

 

 

という事で今回は

 

 

「背中を見せる棒人間」

 

を描いてみました。

 

 

 

 

 

背中を見せる棒人間

 

イラスト講座の受講者さんからも

ちょいちょい質問やリクエストがある

 

 

後ろ向きでの立ち姿

 

 

 

これ、、、、

けっこう難しいんですよねあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

普通に描いたらこんな感じで

 

 

 

 

正直どっち向きか分からない・・・たらーっ (汗)

 

というかどちらかというと

背中のイメージはなく、

 

前向きに見えてきますよね?

 

 

 

首とか描かないから

後ろ向きに描くのは不可能では・・・・?

 

なんて思ってる方も

いるかもしれませんが

 

 

大丈夫です。

 

 

棒人間で後ろ向きは描けます!!

 

 

ポイントは

 

棒人間の身体の部分を

見た人が「背中」として

認識してもらうこと!

 

 

その描き方のポイントを

いくつかご紹介しますね。

 

 

 

 

 

① 後ろ向き(真正面)

 

 

どうですか?背中向けてませんか?

 

 

この描き方のポイントは

「首筋」です。

 

 

 

基本の棒人間の頭の部に

身体の線を入れることで、

 

後から見た肩のラインが

「背中」であることを強調してくれます。

 

腰に当てる手も

少し身体の内側に描くと
後に手を回しているように見えます。

 

 

 

 

 

 

② 後ろ向き(片手を突き上げる)

 

 

突き上げた腕の位置は

頭の内側ですが○の線と

 

重なるか重ならないか

ぐらいの位置に描くことで

 

すこし前傾姿勢で拳を上げている

姿勢が描けます。

 

 

このポーズは・・・・

 

 

 

『ONE PIECE~アラバスタ編~』の名場面

 

いつかまた会えたら!!!

もう一度 仲間と呼んでくれますか!!!?

 

のイメージです泣き顔

 

あ、腕が逆だった・・・・w

 

 

 

 

 

③ 後ろ向き(猫背・俯き)

 

 

 

身体パーツを頭の「○」のなかに

描き込むほどに、頭が下がる状態になります。

 

さらに身体のパーツを少し

曲線で描くことで背中を丸くする

イメージになるので

 

落ち込んだり・・・

ガッカリしたり・・・

 

といった切ない後ろ姿が描けます冷や汗 (顔)

 

 

 

 

 

 

④ 後ろ向き(ガッツポーズ)

 

 

拳を握りしめる、力強い姿も描けます

顔は半分だけ描くのではなく、

ギリギリ両眉・両目は描き込んでください。

 

 

「半分でもいいんじゃないの?」

っていう方もいると思いますが、

 

ま、描いてみると分かりますが

カッコよさも、可愛さも

まったく出なくなります。

 

 

 

 

 

⑤ 見返り美人(基本型)

 

 

肩のラインを描かず

基本型の棒人間でも「見返り」の姿であれば

背中を見せることができます。

 

 

ポイントは右側の腕の始点ですね

少し内側、顔から少し離れた位置で

描くことで、肩をグッと返しながら

 

顔を後に向けているように見えます。

 

 

 

 

 

 

⑥ 見返り美人(肩おとし)

 

 

 

①の後ろ向きの描き方の応用です。

肩越しに視線を送る、

モデルさんポーズです。

 

肩を下げて顔を向けるパターンで

しなやかさの中に

カッコ良さも漂ってます黒ハート

 

 

 

 

⑦ 見返り美人(肩あげ)

 

 

肩のラインを逆にすることで

 

ギュッと上げるように

絞り込んだ肩越しに視線をおくる

“あざとい”姿ですねうれしい顔

 

でも男はこういうの

たまらんのですよ~www

 

 

 

 

 

ということで、きょうは結構

テクニック大公開しましたねw

 

 

ぜひ、後ろ姿の棒人間

チャレンジしてみてください!!

 

 

 

 

 

 

友だち追加
★登録特典★
『棒人間の描き方動画<7選>』 プレゼントぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

      

 

オンライン講座情報はコチラから↓↓↓

(★画像をクリックすると案内ページに飛びます)

 

 


お問い合わせ

アートディレクター&イラスト思考®講師
河尻 光晴 (かわしりみつはる)
住所 愛知県名古屋市
定休日 土・日・祝日

この記事へのコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


           

イラストプレゼン講師

                                               
名前河尻 光晴
住まい愛知県
出身岐阜県

Profile

教育出版社の商品開発を経て、 中小企業のマーケティングやブランディングのツール企画制作に携わる。
担当したクライアントは述べ600社以上。

ライフワークとして似顔絵師としても活動しており、2015年からイラストの技法を使った研修やセミナーを開始。
講師活動と共に、教材開発・コンテンツ開発も行っている。

もっと見る