イラストで伝える・見せる・考える
誰でも描けるイラスト講座

「描くこと」で本質に近づく技術

 

 

イラストや絵を描いてるときって、

なんだか不思議と落ち着いたり、

気づきがあったりしませんか?

 

 

実はその感覚こそが、

自分の本質に近づいている

サインなのかもしれません。

 

 

 

普段の生活では、

頭で考えすぎたり、

まわりに合わせすぎたりして、

 

本音がどこかに隠れがち。

 

 

 

 

でも、描いてるときって、

 

 

素直な自分が

ふっと出てきたりするんですよね。

 

 

 

価値や想いを
言葉だけで伝えきれない
もどかしさに悩んでいる人を救う。

「話す」「書く」だけじゃなく
「えがく」を加えた
伝える技術の新常識をつくる。

イラストプレゼン講師
かわしりみつはるです。

 

 

 

 

 

技術よりも「感じること」が大事

 

 

イラストっていうと、

つい「上手く描かなきゃ」と思いがちですが、

大事なのはそこじゃないんです。

 

 

棒人間でも、丸と線だけでも、

自分の気持ちを乗せて描けたら、

それがちゃんと伝わる力になります。

 

 

 

 

 

上手さより、

「いま、何を感じているか」を

カタチにすること。

 

それが描くことの本当の

価値なんじゃないかなって思います。

 

 

 

 

本質って、簡単に言葉にできるものじゃないし、

自分でも気づいてないことも多いですよね。

 

 

でも、手を動かして描いてみると、

「あれ?こんなこと思ってたんだ」

って気づくことがあるんです。

 

 

 

うまく説明できないモヤモヤや、

言葉にならない想いも、

イラストにしてみると少しずつ形になっていく。

 

 

それが自分を知る

きっかけになったりします。

 

 

 

 

 

毎日少しずつ、描く習慣をつけてみる

 

特別な時間じゃなくても、

メモ帳にちょこっと描くとか、

ノートに棒人間で気持ちを表すとか、

そんな簡単なことでOK。

 

 

 

 

描くことが習慣になってくると、

自分の内側と自然につながりやすくなってきます。

 

 

 

気づかないうちに

 

「こうしたかったんだ」

「これが大事だったんだ」

 

っていう本音に出会えるようになる。

 

 

そうやって、

自分の本質とちょっとずつ仲良くなっていけると、

毎日がぐっとラクになりますよ。

 

 

 

描くことって、

ただの表現スキルじゃなくて、

 

自分自身を知るための

ツールにもなり得るんです。

 

誰でもできる方法で、

本当の気持ちに触れていけるって、

ちょっと嬉しいですよね。

 

 

ぜひ、気軽に描くことを日常に取り入れて、

自分の本質とつながる時間を楽しんでみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友だち追加
 ★登録特典★
  『棒人間の描き方動画』
ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)7本プレゼントぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

 

 


お問い合わせ

アートディレクター&イラスト思考®講師
河尻 光晴 (かわしりみつはる)
住所 愛知県名古屋市
定休日 土・日・祝日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


           

イラストプレゼン講師

                                               
名前河尻 光晴
住まい愛知県
出身岐阜県

Profile

教育出版社の商品開発を経て、 中小企業のマーケティングやブランディングのツール企画制作に携わる。
担当したクライアントは述べ600社以上。

ライフワークとして似顔絵師としても活動しており、2015年からイラストの技法を使った研修やセミナーを開始。
講師活動と共に、教材開発・コンテンツ開発も行っている。

もっと見る