


ちょっとここ最近、
個人的に、人との関り方に
大きな変化を感じてます。
もちろん気心知れた仲でうまれる
軽快で爽快に前進する関係もあれば、
タイプの違う人へのちょっとした衝突や
葛藤、そして“逃げ”もあったりします。
そんな中で、
とあるビジネス書に紹介されていた
フレーズが気になり、
詳しく調べてったら
今は常にそばに置いておきたいと思うくらい、
大切にしている詩と出逢いました。
価値や想いを
言葉だけで伝えきれない
もどかしさに悩んでいる人を救う。
「話す」「書く」だけじゃなく
「えがく」を加えた
伝える技術の新常識をつくる。
イラストプレゼン講師
かわしりみつはるです。
人は不合理で、
わからず屋で、
わがままな存在だ。
それでもなお、
人を愛しなさい。
この文章からはじまる
一連の詩があるんだけど、
読者のみなさんの中にも
知っている人、
いるんじゃないかなと思います。
僕も手にしてた本には
マザーテレサの言葉
として
紹介されてたので
てっきり
彼女の名言だと
思い込んていたんだけど
ちょっと気になって調べてみたら、
実はケント・M・キース博士っていう方が
大学生のときに書いた詩だったって知って、
もうビックリ!!
学生時代に
こんな深い言葉を書いてたなんて、
本当にすごいよね!!
どういう育ち方を
されたんでしょうね!!
キース博士のオリジナルのタイトルは
「逆説の10ヵ条(The Paradoxical Commandments)」
この詩の深みと温かさに感銘を受けて、
改めてじっくり読んでみたら、
心にグッとくる言葉がいくつもあってさ。
「ああ、こういうのって、
今の自分にも必要なメッセージだな」
って感じますね。
この詩は、どれだけ周りが理不尽でも、
それでもなお信じることを貫こう
というメッセージが込められます。
では早速、その全文を紹介します👇
人は不合理で、わからず屋で、
わがままな存在だ。それでもなお、人を愛しなさい。
(People are illogical, unreasonable, and self-centered.
Love them anyway.)
何か良いことをすれば、
隠された利己的な動機があるはずだと
人に責められるだろう。
それでもなお、良いことをしなさい。
(If you do good, people will accuse you of selfish ulterior motives.
Do good anyway.)
成功すれば、うその友だちと
本物の敵を得ることになる。
それでもなお、成功しなさい。
(If you are successful, you will win false friends and true enemies.
Succeed anyway.)
今日の善行は明日になれば忘れられてしまうだろう。
それでもなお、良いことをしなさい。
(The good you do today will be forgotten tomorrow.
Do good anyway.)
正直で率直なあり方はあなたを無防備にするだろう。
それでもなお、正直で率直なあなたでいなさい。
(Honesty and frankness make you vulnerable.
Be honest and frank anyway.)
最大の考えをもった最も大きな男女は、
最小の心をもった最も小さな男女によって
撃ち落とされるかもしれない。
それでもなお、大きな考えをもちなさい。
(The biggest men and women with the biggest ideas can be shot down
by the smallest men and women with the smallest minds.
Think big anyway.)
人は弱者をひいきにはするが、
勝者の後にしかついていかない。
それでもなお、弱者のために戦いなさい。
(People favor underdogs but follow only top dogs.
Fight for a few underdogs anyway.)
何年もかけて築いたものが
一夜にして崩れ去るかもしれない。
それでもなお、築きあげなさい。
(What you spend years building may be destroyed overnight.
Build anyway.)
人が本当に助けを必要としていても、
実際に助けの手を差し伸べると攻撃されるかもしれない。
それでもなお、人を助けなさい。
(People really need help but may attack you if you do help them.
Help people anyway.)
世界のために最善を尽くしても、
その見返りにひどい仕打ちを受けるかもしれない。
それでもなお、世界のために最善を尽くしなさい。
(Give the world the best you have and you’ll get kicked in the teeth.
Give the world the best you have anyway.)
いかがでしたか?
一つひとつの言葉に、
なんだか励まされる気がしませんか?
どんなときも「それでもなお」と言える強さを持てたら、
人生はきっと前向きになる。
そんな力をこの詩は僕たちにそっと教えてくれてます。
いつかこれを、
イラストで描いてみたいですね。
まずは自分の備忘録として、
ここに残しておきます!
それでは、また!
アートディレクター&イラスト思考®講師 河尻 光晴 (かわしりみつはる) |
|
住所 | 愛知県名古屋市 |
---|---|
定休日 | 土・日・祝日 |