今朝は名古屋近郊は
「初氷」を観測してたそうで
いよいよ冬の寒さが
到来してきたようです。
毎朝続けている散歩では
凍てつきキラキラと輝く
草木を眺め、
キンと張りつめた空気を
頬に感じながら
気持ちがシャキンとした
週明けを迎えてます^^
価値や想いを
言葉だけで伝えきれない
もどかしさに悩んでいる人を救う。
「話す」「書く」だけじゃなく
「えがく」を加えた
伝える技術の新常識をつくる。
イラストプレゼン講師
かわしりみつはるです。
12月らしい寒さがやってきて
街もすっかりクリスマスの色で
染まっていますね。
新型コロナウイルスが
「5類」に移行しての
初めてのクリスマスは
皆さんどんな風に
過ごされるんでしょうか?
という事で、
12月らしさを感じた本日は
「棒人間でサンタキャラ」を
描いてみました。
といっても、
「サンタクロース」というより
サンタのコスプレをした
棒人間になってます。
先日のブログで
「ワンピース」タイプの棒人間でも
いろんな動きが表現できる事が
解ってきたので、
今回はこのタイプの応用で
動きのあるキャラ描きをしていきます。
① 大きな袋を担ぐ
プレゼントがいっぱい詰まった
大きな袋を両手で担ぐ姿。
両手の拳を頭の右斜め下でそろえ、
左側の脚を浮かせて描くことで
袋の重さが右側の肩に
ずしッとかかるっている
雰囲気を出しました。
顔の表情を差し変えると
袋の重さは随分違って見えますので
ぜひやってみてください。
② 大きな袋を軽快に担ぐ
ステップを踏んでいるような
片脚を高く蹴り上げて
身体の上に突きあげるような
ポーズなので
①と比べると袋の重さは感じなくなり
軽々としたイメージになります。
溌溂と元気なサンタ棒人間です^^
③ 袋を担いで走る
棒人間って、
モノを持たせて走らせると
片手が固定されることによって
「腕振り」と「脚の前後動」の
関係性が誤魔化せるんですよね~
この棒人間は
「腕と脚が揃ってる」構図なんですが
大きな袋を担いでる事によって
そんなに違和感を感じないと思います。
④ 大きな袋を下げてる
大きな袋をドスンと足元に下す。
もしくは、身体全体を使って
持ち上げようとする様子を描いてみました。
袋が両足の間にあるイメージで
かなり重量感を感じる事ができます。
棒人間自体はかなりシンプルなので
全体の角度を工夫しながら描いてみてください。
⑤ プレゼントを取り出す
箱状のモノを両手で持ち上げる姿
普通に考えるプレゼントは
身体の正面に描きたくなるところですが
キャラ描きの装飾なども
描きたかったので
箱は顔の横に持っていきました。
左側の手が箱の底を支え、
右側の手が箱の背面に
手を添えている仕草にすることで、
「持つ」動作の情報量を
最小限にしています。
いかがでしたか?
せっかくなんで色も付けてみました。
もうすぐクリスマス
お便りや掲示板などに
ぜひ手描きのサンタ棒人間
登場させてみてください^^
↓↓↓オンライン講座情報はコチラから↓↓↓
(★画像をクリックすると案内ページに飛びます)
アートディレクター&イラスト思考®講師 河尻 光晴 (かわしりみつはる) |
|
住所 | 愛知県名古屋市 |
---|---|
定休日 | 土・日・祝日 |