イラストで伝える・見せる・考える
誰でも描けるイラスト講座

初のコロナ確認発表から3年、新時代における“自分軸”の描き方

 

昨日のニュースで

 

新型コロナウイルスの感染が

日本国内で初めて確認されてから

3年となったことが報じられてました。

 

 

 

 

この年になるとw

3年前なんてつい昨日の事のように思うけど

 

 

世界も個人もホント大き変化を経験した

年月を過ごしてきました。

 

 

3年前の今頃は、

自分がこんな生き方をしているとは

想いもしなかったです。

 

 

 

 

価値や想いを
言葉だけで伝えきれない
もどかしさに悩んでいる人を救う。

「話す」「書く」だけじゃなく
「えがく」を加えた
伝える技術の新常識をつくる。

イラストプレゼン講師
かわしりみつはるです。

 

 

 

 

感染防止のために、

多くの活動に制約がかかり、

 

過去にないほどの

経済的なダメージが発生して

戸惑い、悩み、迷うことも

沢山ありましたが、

 

 

行き過ぎていた資本主義社会

大量消費社会に踊らされていた、

自分たちも見つめ直すことができ

 

本当の意味で、幸せな生き方を模索した

日々だったようにも思います。

 

 

 

昨今は

「コロナは収束向かい日常が戻ってきた!」

と言われるようになってきているものの

 

 

 

“日常”っていっても

 

もう3年前までのような

生活や仕事の在り方は

戻っては来ません。

 

 

混沌とした”今”に

振り回されず、踊らされず

 

不確定な未来に

安易な期待や

過度な不安を抱かず

 

 

 

新しい時代は

本当の自分軸を持っ事が大切です。

 

 

 

 

 

 本当の自分軸を持つために

 

自分軸とはなんなのか?

 

 

それを見つけて、

明確にしていく方法は

どうしたらよいか?

 

 

 

僕が常に自分軸は何か?

 

 

って内観していくときには

 

自分の

「好きなこと」

「得意なこと」

「人に喜ばれてること」の

 

3つの要素を「言語化」して

この掛け合わせで

向き合っていきます。

 

 

 

 

3つの要素が交わったところ

共通している事柄が、
唯一無二の強みや熱い想いとなって
「自分軸」になっていきます。

 

 

 

これ、考え方は

線と形の組み合わせでできる

イラストの描き方とちょっと似てませんか?

 

 

 

 

そう、人生は掛け合わせです!w

 

 

 

 

 

なりたい自分を描くために

自分の中にどんな

リソースがあるのか

 

多くの人は実はそこが

ぼんやりとしていたりします。

 

 

どんな小さな事でも
一つ一つを明確(見える化)にしていくと

本当の自分の進むべき道が
見えてきます。

 

イラスト講座の中では
ただ描けるように

なってもらうだけではなく、

カンタンなイラストや図を描きながら、

 

 

自分自身の本当の想いや、
本当に大切にしていたこと

「やりたい」「できる」「やるべき」を
少しずつ見える化していくことを

テーマにしてお伝えしたりもしています。

 

 

 

 

「ふだん使いのイラスト描き」は
単なる遊びや・趣味の領域をこえて

 

 

 

ビジネスにおいても、教育においても、
自己再発見の手法としても

 

これからももっと

多くの人に活用してもらいたいですね!

 

 

 

 

 

 

 

友だち追加
★登録特典★
『棒人間の描き方動画<7選>』

 プレゼントぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

オンライン講座情報はコチラから↓↓↓

(★画像をクリックすると案内ページに飛びます)       


お問い合わせ

アートディレクター&イラスト思考®講師
河尻 光晴 (かわしりみつはる)
住所 愛知県名古屋市
定休日 土・日・祝日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


           

イラストプレゼン講師

                                               
名前河尻 光晴
住まい愛知県
出身岐阜県

Profile

教育出版社の商品開発を経て、 中小企業のマーケティングやブランディングのツール企画制作に携わる。
担当したクライアントは述べ600社以上。

ライフワークとして似顔絵師としても活動しており、2015年からイラストの技法を使った研修やセミナーを開始。
講師活動と共に、教材開発・コンテンツ開発も行っている。

もっと見る