イラストで伝える・見せる・考える
誰でも描けるイラスト講座

吹き出しを使って感情を描き分けよう!

 

 

線や形の組み合わせを

工夫しながら描く事で

 

 

感情やシチュエーションは

より具体的に様々な表現が

できるようになります。

 

 

 

 

 

価値や想いを
言葉だけで伝えきれない
もどかしさに悩んでいる人を救う。

「話す」「書く」だけじゃなく
「えがく」を加えた
伝える技術の新常識をつくる。

イラストプレゼン講師
かわしりみつはるです。

 

 

 

 

 

 

「線とカタチの組み合わせ」については

 

 

このブログでは

 

棒人間の表情動作

漫画符号(まんぷ)などで

主にお伝えしているので、

 

 

棒人間と接していただく

皆さんにはお馴染みかもしれません。

 

 

 

 

それとあわせて

意識していただくと

より面白さや分かりやすさが増し

豊かな表現ができるのが、

 

 

吹き出し

 

です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 吹き出しで感情やシチュエーションを描き分けよう!

 

 

「吹き出し」

 

登場人物のセリフを言葉で表現するために

絵と言葉を区別するための絵記号ですが、

 

その描き方によって

言葉に感情や命が宿り

読む人の心を動かす

マンガでは欠かせない表現手法ですが

 

 

 

吹き出しはマンガに限ったものではなく

 

板書やプレゼン資料などでも

図解や挿絵との組み合わせで

効果的に伝えることができる

表現方法です。

 

 

マンガで馴染みはあるけど

読み手は漫然と見ていて

知っているようで、意外と知らなくて

サクッと描くことができない「吹き出し」

 

 

今日は直ぐに使える

代表的なものをまとめてみました。

 

 

 

 

① ノーマル型吹き出し

 

楕円形に突起をつけることで

シンプルな吹き出しが描けます。

突起部分は幅が太くならず小さく細く描くのが

カッコよく見せるポイントです。

 

 

 

特に感情の起伏は現れない

普段の会話表現で一番使いやすい型ですね。

 

 

 

 

 

 

 

雲型吹き出し

 

夏の入道雲のような

モコモコとした曲線の集合で

 

言葉に勢いや躍動感を与えることができます。

 

楽しい!面白い!元気!溌溂!

といったポジティブなシチュエーション

こちらも

お馴染みの吹き出しですが

 

モコモコのバランスは

見栄えに関わってきますので

油断せずに線を引いてくださいね!

 

 

 

 

 

 

③ 多角形型吹き出し

 

 

かしこまった雰囲気や

真面目なキャラクター

 

何かを説明する・解説するシーンに

ぴったりの吹き出し。

 

直線は曲線より描きやすいので

変形した6~8角形を描くつもりで

真っすぐ線を引いてみてください。

 

 

 

 

 

 

④ とげ型吹き出し

 

 

②の雲形吹き出しと逆方向に

線を曲げながら描くと

刺々しい雰囲気の吹き出しが仕上がり

 

怒りや驚きなど、

激しい感情を言葉に乗せることができます。

 

より鋭いトゲトゲを描けば、

感情の激しさもより増していったりと、

 

線の長さや曲線の数を変えるだけで

伝わる印象も変わってきますので

いろいろ試してみてください。

 

 

 

 

 

⑤ 波型吹き出し

 

線画ブレブレになることで

“弱弱しい”印象を与えます。

 

なので、波型の吹き出しは

悲しみ、疲労、落胆、憂鬱、などの

ネガティブなシチュエーションでの

言葉のニュアンスを際立たせます。

 

 

 

 

 

⑥ 内言語型吹き出し

 

実際には肉声として発生しない

心の声や思考している言葉を表現するときに

用いる吹き出し。

 

 

吹き出しの中、言葉以外にも

イラストを描くこともでき

イメージするシーンを描く事も出来ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑦ 通信型吹き出し

 

 

③の直線的な吹き出しをちょっとアレンジ

 

吹き出しの中心から

放射状に配置される二本線をあしらう事で

ダイレクトの肉声ではなく、

通信機器を介した音声の表現になります。

 

 

今回はスマホで表現しましたが、

PCやモニターのイラストと組み合わせると

デジタルな音声を感じることができますよ。

 

 

 

 

⑧ 放射型吹き出し

 

 

 

これも「内なる声」を表現するものです。

 

実線ではなく、放射状に配列された

細か~い線の組み合わせで

音のない言葉が表現できます。

 

⑥と比べるとかなり

緊張感・緊迫感を感じますね。

 

 

イラストは「ガラスの仮面」を

モチーフにしてみましたw

 

 

これはちょっと手間のかかる

吹き出しですが、

 

「本音」「心の声」

「もう一人自分の声」

「神の声」などなど

 

面白い表現ができますので、

吹き出し表現に慣れてきたら

お時間あるときに試してみてください^^

 

 

いかがでしたか、

ふだん何気なく目にしている

マンガの「吹き出し」

 

ぜひ、

自分のアウトプットにおける

ふだん使いの表現方法として

取り入れてみてくださいね!

 

 

 

吹き出しの活用法は

イラストプレゼンでも基本技です^^

 

 

 

 

 

 

友だち追加
★登録特典★
『棒人間の描き方動画<7選>』

 プレゼントぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

        

 

 

オンライン講座情報はコチラから↓↓↓

(★画像をクリックすると案内ページに飛びます)

 

 

 

 


お問い合わせ

アートディレクター&イラスト思考®講師
河尻 光晴 (かわしりみつはる)
住所 愛知県名古屋市
定休日 土・日・祝日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


           

イラストプレゼン講師

                                               
名前河尻 光晴
住まい愛知県
出身岐阜県

Profile

教育出版社の商品開発を経て、 中小企業のマーケティングやブランディングのツール企画制作に携わる。
担当したクライアントは述べ600社以上。

ライフワークとして似顔絵師としても活動しており、2015年からイラストの技法を使った研修やセミナーを開始。
講師活動と共に、教材開発・コンテンツ開発も行っている。

もっと見る