イラストで伝える・見せる・考える
誰でも描けるイラスト講座

第40回セミナーコンテスト名古屋大会

 

 

昨日は第40回を迎えた

セミナーコンテスト名古屋大会

オブザーバー参加してきました。

 

 

 

 

 

価値や想いを
言葉だけで伝えきれない
もどかしさに悩んでいる人を救う。

「話す」「書く」だけじゃなく
「えがく」を加えた
伝える技術の新常識をつくる。

イラストプレゼン講師
かわしりみつはるです。

 

 

 

 

 

セミコン名古屋では昨年の秋まで、

約7年間運営に関わってきました。

 

 

第39回大会のお話はコチラ↓

セミナーコンテスト最後の挨拶で言い忘れた事

 

それで

その一切の任を後身に譲り

 

 

 

今回からは

“お気軽”オブザーバー参加・・・

 

 

 

といいつつ

 

当日のサポートスタッフに混ざって

「爪痕」は残してますw

 

 

 

だって・・・

 

会場到着するなり

描いてぇ~!って頼まれたら

そりゃー喜んで描きますよw

 

 

ただボードマスターを

持参してない事を

激しく後悔しました・・・

 

 

やっぱり

いつでも120%のパフォーマンス

発揮できるように、

常に持参しておかないと

いけませんね・・・💦

 

 

 

 

今回の会場は

金山総合駅より徒歩1分という

 

「名古屋都市センター貸会議室」

 

 

14階にある会場からは

アスナル金山を見下ろしながらの

名古屋市内が一望できる

素敵なロケーション!

 

 

お天気も良く爽快な眺めで

会場に足を踏み入れるだけでも

気分が高揚してきます。

 

 

 

 

そんな中で行われる

開場前のスタッフ円陣で

さらにリアルイベントの

期待感が盛り上がります!

 

 

 

 

 

はじめましての方や

お久しぶりです!な方まで

 

たくさんの方にお集まりいただき

コンテストイベントに相応しい

舞台に仕上がってましたね!

 

 

 

 

 

今回チャレンジしていただいた

4名の出場者さん

 

 

 

 

約2か月前の対策講座からはじまる

トレーニング期間を経て

 

自分の体験をノウハウにし
10分のオリジナルセミナーにして
発表していただきました。

 

 

◾️産後ケア革命家 新井 雅美さん
◾️えごまの伝道師 斎藤 幹子さん
◾️建設業応援家 中井 良太さん
◾️ひきこもりサポーター 三浦 雅季さん

 

 

コンテストという性質上

順位は付きますが

 

みなさんそれぞれ

今日までに磨き上げてきた

ご自身のミッションや専門性をもって

 

聴講する僕たちに

新しい視点や気づきを与えてくれた

素晴しい内容でした!

 

 

本当にお疲れさまでした。

 

 

お役から解放されてるときにしかできない

久しぶりのセミコン似顔絵!

 

 

自分が何者なのか明確になって

登壇している方々の面構えは

やっぱそそりますね~

 

 

気が付けば10分の登壇の中で

ペン入れまでできるようになていて

僕自身もスキルアップしてました~♪

 

 

 

 

8年前の2015年8月に

セミナーコンテストに挑戦してなければ

こんな事も出来ていなかったと思います。

 

 

僕が初めて人前で絵を描いた日

 

 

これからもまた、

セミナーコンテストの出場を通して

セミナーコンテストの運営を通して

 

自分の進むべき道を切り拓いていく方が

増えてくれたら嬉しいです。

 

 

 

 

 

友だち追加
★登録特典★
『棒人間の描き方動画<7選>』 プレゼントぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

 

        

 

オンライン講座情報はコチラから↓↓↓

(★画像をクリックすると案内ページに飛びます)

 

 

 


お問い合わせ

アートディレクター&イラスト思考®講師
河尻 光晴 (かわしりみつはる)
住所 愛知県名古屋市
定休日 土・日・祝日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


           

イラストプレゼン講師

                                               
名前河尻 光晴
住まい愛知県
出身岐阜県

Profile

教育出版社の商品開発を経て、 中小企業のマーケティングやブランディングのツール企画制作に携わる。
担当したクライアントは述べ600社以上。

ライフワークとして似顔絵師としても活動しており、2015年からイラストの技法を使った研修やセミナーを開始。
講師活動と共に、教材開発・コンテンツ開発も行っている。

もっと見る