イラストで伝える・見せる・考える
誰でも描けるイラスト講座

「棒茶」って何?

ブログ

 

夏も近づく八十八夜~♪

 

・・・もとっくに過ぎw

新茶の美味しい季節ですね~

 

皆さんはどんなお茶を飲まれますか?

 

 

緑茶、麦茶、玄米茶

梅昆布茶、いろいろありますが

 

 

我が家も最近のブームに乗っかって

「ほうじ茶」を良く飲むようになりました。

 

 

 

 

価値や想いを
言葉だけで伝えきれない
もどかしさに悩んでいる人を救う。

「話す」「書く」だけじゃなく
「えがく」を加えた
伝える技術の新常識をつくる。

イラストプレゼン講師
かわしりみつはるです。

 

 

 

 

 

 

 

コンビニや自動販売機などで

ペットボトルのお茶を購入するときも

 

思わず手にしてしまうのが

 

ポッカサッポロさんの

「加賀ほうじ茶」うれしい顔

 

 

 

「棒」の字が入ってるものは

けっして見逃すことができない職業病ですww

 

 

このブログでも

棒人間本の巻末コラムにも

「棒」の意味について描いていますが

 

いや~まさに字のごとく

“素晴らしい”お茶ですねぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

 

ところで

そもそも「棒茶」って何だ?

ってことで調べてみたら

 

 

お茶の葉っぱではなく

「茎」の部分だけを使用して

作られるお茶で

 

発祥は石川県

 

 

明治時代に金沢の茶商さんが

 

それまで捨てられていた

茎が「もったいない」という事で

焙じて飲んでみたことが始まりといわれ

 

「加賀棒ほうじ茶」のブランドとして

石川県を代表するお茶として広まっています。

 

 

 

 

それまでは、

素材の「主役」ではなかった

茶樹の茎に着目して

 

茎だけを使う事で

より香り豊かなお茶ができるという

 

 

その魅力を引き出して

多くの人に親しまれるなったなんて

 

なんだかとっても“超棒的!”

素敵なお話ですよね~

 

 

 

 

 

「棒人間」を描くときも

余分なもの複雑なものを描かずに

 

できるだけ線だけで

どれだけ表現できるか?

 

 

線だけだからこそ

より伝わりやすい、

豊かな表現ができる

 

ってことにもこだわっているから

 

なんだかとっても

「棒茶」にシンパシーを感じますねw

 

 

 

 

 

いつもそばには

「棒茶」と「棒人間」

 

 

いい組み合わせですハートたち (複数ハート)

 

 

 

友だち追加
★登録特典★
『棒人間の描き方動画<7選>』

 プレゼントぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

          

 

オンライン講座情報はコチラから↓↓↓

(★画像をクリックすると案内ページに飛びます)


お問い合わせ

アートディレクター&イラスト思考®講師
河尻 光晴 (かわしりみつはる)
住所 愛知県名古屋市
定休日 土・日・祝日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


           

イラストプレゼン講師

                                               
名前河尻 光晴
住まい愛知県
出身岐阜県

Profile

教育出版社の商品開発を経て、 中小企業のマーケティングやブランディングのツール企画制作に携わる。
担当したクライアントは述べ600社以上。

ライフワークとして似顔絵師としても活動しており、2015年からイラストの技法を使った研修やセミナーを開始。
講師活動と共に、教材開発・コンテンツ開発も行っている。

もっと見る