イラストで伝える・見せる・考える
誰でも描けるイラスト講座

徳川慶勝とファシリテーションと棒人間

 

 

いや~!!

こんな日が来るとは思わなかったーーーぴかぴか (新しい)

 

徳川慶勝を語りながら

ファシリテーションを学ぶ

 

 

そんな勉強会に参加してきました^^

 

 

 

 

 

徳川慶勝って誰?

 

 

 

 

そんな風に思った方が

ほとんどじゃないでしょうか?冷や汗 (顔)

 

 

 

 

価値や想いを
言葉だけで伝えきれない
もどかしさに悩んでいる人を救う。

「話す」「書く」だけじゃなく
「えがく」を加えた
伝える技術の新常識をつくる。

イラストプレゼン講師
かわしりみつはるです。

 

 

 

 

 

初めて参加した勉強会で

 

歴ヲタ全開で慶勝公を語り

しかも棒人間まで繁殖してしまうという

 

めちゃめちゃ楽しい時間を

すごしてまいりました。

 

 

昨日の興奮冷めやらぬまま

今日のブログも

暴走気味に描いていきます(笑)

 

 

着いて来てくださいねw

 

 

 

 徳川慶勝って誰?

 

 

まず「徳川慶喜」ではありません

「慶勝(よしかつ)」です。

 

 

 

徳川慶勝とは

慶喜と同じ幕末時代に登場する

尾張藩藩主です。

 

 

 

 

激動の幕末に

御三家筆頭の尾張藩の当主となられた方

 

 

薩摩の島津斉彬公と

肩を並べるくらい

先進的な発想のお殿様で

 

幕末の動乱期に

「日本人同士で争ってならない!」と

考えており

 

 

第一次長州征伐では総督として

不戦解決に導き長州藩を潰さなかったり、

 

大政奉還後は新政府の中心人物として

譜代諸藩に対して不戦を説き

 

江戸城無血開城にも貢献した

 

方なのです。

 

なので、

 

”この人いなかったら、

明治維新は成しえなかった”

 

いうべき重要人物

 

 

なのですが、、、

 

 

愛知県民、名古屋市民ですら

知らない人が多いあせあせ (飛び散る汗)

 

歴史の陰に隠れてしまった名君

 

 

僕が慶勝公を知ったのは

 

2013年の大河ドラマ『八重の桜』で

松平容保ルーツを調べたことが切っ掛けで

 

旧ブログ時代から

折に触れて語り続けてきました。

(誰が読むのか知らんけどw)

 

 

 

 

隠れた名君・徳川慶勝
https://ameblo.jp/pt-kmitu/entry-11479300071.html

 

徳川慶勝の躓き
https://ameblo.jp/pt-kmitu/entry-11480003744.html

 

徳川慶勝と「朴多瓦刺非」
https://ameblo.jp/pt-kmitu/entry-11480740126.html

 

徳川慶勝・復活!
https://ameblo.jp/pt-kmitu/entry-11481579351.html

 

徳川慶勝・長州征伐!
https://ameblo.jp/pt-kmitu/entry-11482227538.html

 

徳川慶勝・幕府権威失墜!
https://ameblo.jp/pt-kmitu/entry-11484368411.html

 

徳川慶勝・大政奉還と王政復古
https://ameblo.jp/pt-kmitu/entry-11484883148.html

 

徳川慶勝・徳川か?新政府か?
https://ameblo.jp/pt-kmitu/entry-11492051716.html

 

徳川慶勝・青松葉事件
https://ameblo.jp/pt-kmitu/entry-11495469639.html

 

徳川慶勝・勤王誘引
https://ameblo.jp/pt-kmitu/entry-11505090408.html

「葵の残葉」 尾張のお殿様から明確な見通しと戦略の大切さを学ぶ

https://ameblo.jp/pt-kmitu/entry-12382746851.html

 

『葵の残葉』の著者に早速会ってきました!
https://ameblo.jp/pt-kmitu/entry-12384441812.html

大河ドラマ「西郷どん」第28話 ついに彼の方が登場!!
黒書院の六兵衛から目が離せない!あのお殿様も登場!!
https://ameblo.jp/pt-kmitu/entry-12398638966.html

 

~僕らの街の明治維新~ 徳川慶勝好きは見逃さない(≧∇≦)b

https://ameblo.jp/pt-kmitu/entry-12465393568.html

 

すでに知っている事実や現象を、新たな視点や角度で観る面白さ。

https://siri-illust.com/805

 

 

こんな素晴らしい人物を

なぜ日本人は知ないんだろう・・・

 

 

長年考えてきてましたが

ついに同じ問いを持つ

“同志”が現れたんです!!!

 

 

 

 

日本ファシリテーション協会 中部支部

小椋浩一さん

 

 

ブックオリティ出版ゼミの

著者仲間として

ご縁をいただいたのですが

 

 

歴史好きというだけじゃなく
その中でも“慶勝推し“という事で

 

 

徳川慶勝の実績に

「ファシリテーター」の源流を見出され

 

それをテーマにした

ファシリテーションの勉強会を

企画されました。

 

 

 

僕にとっては

どストライクすぎる企画です。

 

 

 

 

慶勝とファシリテーションと棒人間

 

 

という事で

行ってきました!

 

 

 

日本ファシリテーション協会

中部支部の定例会

 

 

会場はなんと!西川会館

 

古くから名古屋の芸能文化をけん引される

名古屋西川流の本部!

 

このような素敵な場所で

歴史語りできるなんて最高です!!

 

 

これだけでも来て良かったと思えるんだけど、

 

会場に入るなり

 

 

「あー!棒人間の人ですか?」

 

って声をかけてくださる方が続々ハートたち (複数ハート)

 

事前に小椋さんが

僕の事を紹介して下さってたようで

 

ファシリテーションに興味ある方の

感度の高さに嬉しくなります。

 

 

 

しかもですよ、

会場を提供して下さっている

西川会館を管理されている

 

名古屋西川流四代目家元の

西川千雅さんが

 


ちょっと前に「棒人間本」を

ツイートしてくれたんです!!

これは嬉しかったな~ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

初めてお邪魔する勉強会に

こんな嬉しい事が続くと

はじめからエンジン全開!!

 

 

予想通り、

徳川慶勝のことを知っている人は少なく

 

「慶勝ってどんな人」なのかを

 

話題提供者の小椋さんと

初参加の河尻がアツく語ってしまってましたww

 

 

主に

 

①第一次長州征討の不戦終結

②譜代諸藩を新政府に恭順させた勤王誘引

③江戸城無血開城

 

について慶勝の「ファシリテーター」としての

資質を探っていくというワーク&シェアタイム

 

慶勝の功績を垣間見ながら

 

手柄を自分のものとせず、

成果はみんなと分かち合い、

自分は前に出ない

 

というあり方は「ファシリテーター」として

学ぶべき姿勢であり考え方だね~

なんていうお話がおもしろかった!!

 

 

 

 

 

そんな和気あいあいの話し合いの中で

しれっと用紙に描き添えていた棒人間たち・・・

 

 

 

 

 

最後には

一緒のグループの方たちが

みんな描いてくれました!!

 

 

棒人間がいるだけで

気持ちが前向きになるし

意見も伝えやすくなりますね!

ってな感じで、
アウトプットを楽しんでいただきましたよ。

 

 

慶勝と棒人間の魅力を

同時に伝えられるという

夢のような機会でしたw

 

 

 

素敵な時間をありがとうございました~!

 

 

 

懇親会では慶勝、棒人間のお話だけじゃなく

 

10年前に僕が

“武将隊&姫隊おっかけ”
だったというカミングアウトも

プロデュースや振付指導をされている

西川千雅さんにお話できて、

 

久しぶりにヲタ趣味解放させていただき

楽しかった~w

 

(2012年東海テレビ「スーパーニュース」より)

 

 

 

 

 

 

 

友だち追加
★登録特典★
『棒人間の描き方動画<7選>』 プレゼントぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

        

 

オンライン講座情報はコチラから↓↓↓

(★画像をクリックすると案内ページに飛びます)


お問い合わせ

アートディレクター&イラスト思考®講師
河尻 光晴 (かわしりみつはる)
住所 愛知県名古屋市
定休日 土・日・祝日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


           

イラストプレゼン講師

                                               
名前河尻 光晴
住まい愛知県
出身岐阜県

Profile

教育出版社の商品開発を経て、 中小企業のマーケティングやブランディングのツール企画制作に携わる。
担当したクライアントは述べ600社以上。

ライフワークとして似顔絵師としても活動しており、2015年からイラストの技法を使った研修やセミナーを開始。
講師活動と共に、教材開発・コンテンツ開発も行っている。

もっと見る