イラストで伝える・見せる・考える
誰でも描けるイラスト講座

「棒人間本」出版講演会みんなの声

 

 

ずーーーっと

想い描いてきたことが

 

大切な方々と共に

そのまま実現させてもらえた

 

 

「棒人間本」

出版記念名古屋講演会

 

 

 

 

無事イベントを終え

夢見心地のまま昨日一日は

この写真眺めながら

ニヤニヤしてましたよ・・・・うれしい顔ハートたち (複数ハート)

 

 

 

 

価値や想いを
言葉だけで伝えきれない
もどかしさに悩んでいる人を救う。

「話す」「書く」だけじゃなく
「えがく」を加えた
伝える技術の新常識をつくる。

イラストプレゼン講師
かわしりみつはるです。

 

 

 

 

 

一昨日の名古屋講演会は

完璧にイメージ通りの形で

開催することができました。

 

 

 

コロナによって

以前のように中々

集えることができなかった

顔ぶれが一堂に会し

 

“みんなでいると楽しいから”

そんな雰囲気で

ひとつのゴールを目指す・・・

 

 

 

改めて素敵な仲間に

囲まれてきたんだという事が

実感でき開始前から

胸がいっぱいでしたハートたち (複数ハート)

 

 

 

 

 

僕の「イラスト×セミナー」という

コンテンツ開発への道を導いてくれた

 

イラスト思考の松田純先生と利恵先生も

わざわざ東京から駆けつけてくれたことも感激です。

 

 

東京での開催も予定しているのですがw

やっぱり“一発目”の初講演会を

見届けていただけた事は、

万感の想いが溢れかえります泣き顔

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 「棒人間」に触れた皆さんの声

 

 

講演会ではいろんな繋がりで

出逢ってきた方々に参加いただいたのですが

 

 

〇今まさに「棒人間」の魅力に

どっぷりハマっている方

 

〇なんとなく河尻のやってる事は

知ってるけど、詳しくは知らない方

 

〇なんだかよく分からいけど

勧められて参加してみた方

 

 

などなど、

スタンスや想いはみなさん様々うれしい顔

 

 

 

そんな中で

 

お伝えした棒人間

 

嬉しい嬉しい皆さんの声を

お聞きすることができました!!

 

 

 

セミナー受講アンケート用紙って

自由記述式って中々回答がもらえない・・・

なんてよく言われますが、

 

今回はこういうみなさんそれぞれの

受け止め方が、

手描きの文字、文章、そして棒人間から

のびのびと醸し出されていて

 

嬉しくて、嬉しくて

これ眺めているだけで、

一晩飲めますねw

 

 

ありがとうございました。!!

まだまだ、これから

新しい出逢いを求めて

全国飛び回ってまいります!!

 

 

——————————————————–  

出版記念講演☆開催予定

——————————————————–

 

【大阪】2023年3月25日(土)14:30~

https://peatix.com/event/3500180/view

 

【東京】2023年4月26日(水)19:00~

https://kyososhien.or.jp/event/20230426/

 

コチラは“リアル開催”です!
手描きイラストを活かした生の“場づくり”
せひとも体感していただきたいです!!

 

 

お時間ございましたら、

ぜひ会いに来てください!

 

 

 

 

友だち追加
★登録特典★
『棒人間の描き方動画<7選>』 プレゼントぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

        

 

オンライン講座情報はコチラから↓↓↓

(★画像をクリックすると案内ページに飛びます)

 

 

 

 

 


お問い合わせ

アートディレクター&イラスト思考®講師
河尻 光晴 (かわしりみつはる)
住所 愛知県名古屋市
定休日 土・日・祝日

この記事へのコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


           

イラストプレゼン講師

                                               
名前河尻 光晴
住まい愛知県
出身岐阜県

Profile

教育出版社の商品開発を経て、 中小企業のマーケティングやブランディングのツール企画制作に携わる。
担当したクライアントは述べ600社以上。

ライフワークとして似顔絵師としても活動しており、2015年からイラストの技法を使った研修やセミナーを開始。
講師活動と共に、教材開発・コンテンツ開発も行っている。

もっと見る