イラストで伝える・見せる・考える
誰でも描けるイラスト講座

第100回箱根駅伝出場校の「襷」の色

ブログ

 

 

 

日本のお正月と言えば

「箱根駅伝」

 

 

毎年のことながら、

3ヶ日は特に外出することがなく
スタートからゴールまで

(いや中継前後の特番も含めてw)

ずーっと“お茶の間観戦”しております。

 

 

今回はどんな展開を迎えるのか
上位校の優勝争いだけじゃなく、

各区間、各校、選手個人のドラマだったり

翌年のシード権争いも見ごたえあります。

 


しかも今年は“第100回”という記念大会!

 

選手たちの一つ一つの走りが、

これまでの100年の歴史を紡いでいると想うと

元陸上部としてはなんだかんだ

期待感にムズムズしてしまうのです。

 

 

 

 

 

価値や想いを
言葉だけで伝えきれない
もどかしさに悩んでいる人を救う。

「話す」「書く」だけじゃなく
「えがく」を加えた
伝える技術の新常識をつくる。

イラストプレゼン講師
かわしりみつはるです。

 

 

 

昨年の出雲駅伝、全日本大学駅伝と、

3大大学駅伝の2大会を

圧倒的な強さで優勝した駒澤大学が

 

“一強”と言われてましたが、

 

 

今日(1/2)の「往路」制したのは・・・

 

 

 

 

『負けてたまるか大作戦』を掲げた青山学院大学!

これまでの記録を3分以上も更新する往路新記録で

下馬評を覆す結果!

 

 

青学2分38秒差もつけられて

2位となった駒澤大学ですが、

実はこちらも大会新記録!

 

駒大からしてみれば

ほぼプラン通りの盤石のレースだったはずなのに

まさに“想定外”の結果にだだビックリって感じ!

王者の意地を見せてもらいたいですね!

 

 

それから、

8位から19位までが3分差の中に
12校が入っているという状態で

 

シード権争いも激しそうで

復路も見逃せなくなってます。

 

 

 

 

 

 各大学の襷の「色」が印象的

 

 

箱根駅伝で重要なアイテムが
出場校の魂ともいうべき

「襷(たすき)」です。

 

 

 

特に復路に関しては

優勝争いに関われない出場校も

 

繰り上げスタートなく

全員に「襷」が繋がるかどうかも

見どころの一つです。

 

 

 

 

 

 

そんな大学駅伝「襷」については

実況中継で呼ばれる

各校の色が印象的ですよね。

 

 

駒澤大は「藤色の襷」

早稲田大は「臙脂の襷」

東洋大は「鉄紺の襷」

 

など

 

こう呼ばれるだけでも

100年の伝統を感じさせてくれます。

 

 

 

・・・で、

 

駅伝観ながら思ってしまったんです。

 

 

100回記念大会出場校23チーム

それぞれどんな色の襷を繋いでいるのか?

 

 

・・・って(笑)

 

 

 

 

手っ取り早くAIに聞いてみました。

 

 

 

・・・・おい!むかっ (怒り)

 

 

 

 

という事で、

“お茶の間観戦”しながら

自力で調べて棒人間で描いてみましたwww

 

 

 

 

 

 箱根駅伝23校の襷をかける棒人間

 

 

① 駒澤大学

 

「藤色の襷」と呼ばれていますが、

 

駒大のブランドカラーの規定では
「紫紺」(C:80 M:93 Y:26 )とされていて

 

仏教でも最高位とされる色です。

さすが仏教系の大学!

 

平安時代でも高貴な色で

「藤」の字を持つ藤原氏が活躍する

今年の大河ドラマ『光る君へ』にも通ずる

まさに王者の色ですね。

 

 

 

 

 

②中央大学

 

最多総合優勝校の中央大。

 

100回の歴史の中で過去14回

箱根路を制してきた古豪は

 

“中大レッド”と言われる

赤(M:90 Y:90)

 

参考:中央大学ブランドマーク基準より

 

 

 

 

③青山学院大学

キリスト教系の大学だけあって

襷の呼び方も

“フレッシュグリーン”

 

ただの緑じゃない独特な色彩で

「信仰」や「生命」を表す色だそうです。

 

 

青学のスクールカラーの

CMYKの分解比率が知りたかったけど

ネット情報では調べきれず・・・

目分量で彩色してます(^^;

わかる方いたら、教えてくださーい!

 

 

 

 

④國學院大學

國學院大學のブランドカラー

「赤紫」(C:35 M100 Y12)

古代紫、「あかねさす」の紫といわれる色だそうで

神道系大学としてのアイデンティティが表されてますね。

 

参考:國學院大學「校名表記等に関するガイドライン」

 

 

 

 

 

順天堂大学

 

箱根常連校@順大の襷の色は「赤と白」

 

意味や由来は調べきれず・・・

 

 

 

 

 

⑥早稲田大学

 

早稲田のシンボルカラー

「臙脂(えんじ)」(M:98 Y:74 K:45)

 

参考:早稲田大学「Logo&Symbols」

 

 

早稲田カラーは

明治38(1905)年、早稲田大学野球部が

日本初の海外遠征を行った際に

新調されたユニフォームの文字の色が、

えんじ色だったことに由来するもので、

 

当時早大チームを指導していた

外国人コーチの母校

シカゴ大学のスクールカラーを

採用したものといわれています。

 

 

 

 

⑦法政大学

 

 

法政大学のスクールカラーは、
オレンジと紺(法政ブルー)。

2つの色は

「暁(あかつき)の太陽」と

「青空」を表しています。

参考:法政大学「校旗・校章・ブランドマーク」

 

 

 

 

 

⑧創価大学

 

創価大学の襷の色は赤と青

かなり馴染みのある色ですが

赤=勇気

青=知恵

 

というの意味を持っています。

 

 

参考:「創価大学のシンボル」

 

 

 

 

 

⑨城西大学

 

城西大の襷は「黄色」(M20 Y100)

 

 

参考:城西大学「ロゴ使用マニュアル」

 

 

 

 

 

 

⑩東洋大学

 

東洋大学は「鉄紺(てつこん)」です。
(C:69 M:68 K:71)

 

参考:「東洋大学のシンボル」

 

 

⑪大東文化大学

 

大東文化大学はライトグリーン

 

「DAITOグリーン」という名称で
DICカラーガイドの場合は

「■DIC-247」と「■DIC-389」

 

※棒人間の纏うグリーンは

テレビ中継に映るユニフォームカラーを

参考にした目分量ですあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

 

⑫明治大学

 

明治大学のスクールカラー

「紫紺」(C:90 M:90)

 

「江戸紫」ともいわれて

粋な感じですね^^

 

1915(大正4)年に校旗を制定するにあたり

当時の校長が大学の更なる発展を願い、

「冠位十二階制」で最上位の色として

位置付けられていた「深紫」を採用したことが

由来となっています。

 

 

参考:スクールカラーが「紫紺」なのはなぜ?

 

 

 

 

 

⑬帝京大学

 

帝京大学の襷の色は

銀(グレー?)に赤の縁取りです。

帝京って大学も高校も
スポーツチームは「赤」イメージが強いのですが

 

帝京大学HPをみるとブランドのメインカラーは

「エモーションブルー」とされていて

なんで違うのかなw

 

 

こんなのもありました。

帝京大学 RED PROJECT

 

 

 

 

 

 

⑭日本体育大学

 

日体大の襷は「白」!潔いw

 

 

 

 

 

⑮日本大学

 

日大の襷は「ピンク」

スクールカラーは

大正時代の大学旗制定以来
「紅」⇒「緋」⇒「ピンク(桜色)」

と変遷をしてきたようで、

 

日大が箱根駅伝に初参加した際に、

すでに「赤」を使用している大学があったため、

混同しないために使用したのが始まり

とされているそうです。

 

参考:日本大学「スクールカラー制定」

 

 

 

 

 

⑯立教大学

立教大学の襷は

スクールカラーの「紫紺」(C:80 M:100)

 

参考:学校法人立教学院「シンボルマーク」

 

 

 

 

「紫紺」って人気だな~

 

 

 

 

 

⑰神奈川大学

 

神奈川大学は「プラウドブルー」

 

横浜と世界を結ぶ海を表現しているそうです。

 

また、プラウドブルーは

神奈川大学の特許技術「三相乳化技術」を用いて開発された

コスメティックブランドの名称でもあります。

 

 

 

 

 

⑱国士舘大学

 

国士舘大学は

スポーツの一体感及び応援文化の醸成、

ブランド力の向上に寄与することを目的として、

チームカラーを制定しており

 

それが

 

“ストロングブルー”と“国士舘レッド”で

 

襷の色にも表れています。

 

 

参考:チームカラー/KOKUSHIKAN SPORTS

 

 

 

 

 

 

⑲中央学院大学

中央学院大学の襷は「紫(C:71 M:83 Y22)」

“ブリリアントパープル”ともいうそうです。

 

 

参考:中央学院大学VIマニュアル

 

 

ちなみにユニフォームの黄色は

利根川と手賀沼の河川敷に広がる
“稲穂” の色であると同時に
千葉県の花である “菜の花” の色

 

 

 

 

⑳東海大学

東海大学のスクールカラーは

「東海ブルー(C:100 M:70)」

 

大学のロゴにも採用されている色で

青々とした空、青々とした海を表していますが

 

襷は「白」も入っています。

 

 

参考:コミュニケーションマーク デザインガイド

 

 

 

 

 

㉑東京農業大学

 

 

東京農業大学のスクールカラーは

「松葉緑」といわれる色で

かつて農大があった渋谷常磐松にあった

老松(常磐松)の葉の緑色に由来しているのだとか。

 

以前は

襷の色も「松葉緑」でしたが

 

10年ぶりの箱根出場ということで

監督が「白に松葉緑の縁取り」に変更し

「新しい農大で挑む」という

意味を込めているそうです。

 

 

 

 

 

㉒駿河台大学

 

2年ぶり2度目の箱根出場を果たした
駿河台大学の襷は

 

アクアブルーとブラックの襷

※彩色は目分量です

 

 

 

㉓山梨学院大学

4年連続37回目の出場の
山梨学院大学のメインカラーは

「蒼色(C:100 M35 Y5)」

プルシアンブルーともいわれ
創立75周年の2021年度からスクールカラーが刷新され、
陸上部のユニフォームや襷の色も変更されました。

 

参考:学章・ブランドマーク等使用マニュアル

 

 

 

 

 

 

 

 

思いったって

箱根駅伝の各チームの襷の色を

棒人間でまとめてみました。

・・・想像以上に時間もかかり

大変な作業だったけど(苦笑)

 

 

 

襷の色を見るだけでも、

もう走る選手たちの想いを想像して
ぞくぞくしますね!

 

みなさんはどの大学を応援してますか?

 

 

 

 

友だち追加
★登録特典★
『棒人間の描き方動画<7選>』 プレゼントぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

 

        

 

 

 

 

オンライン講座情報はコチラから↓↓↓

(★画像をクリックすると案内ページに飛びます)

 

 


お問い合わせ

アートディレクター&イラスト思考®講師
河尻 光晴 (かわしりみつはる)
住所 愛知県名古屋市
定休日 土・日・祝日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


           

イラストプレゼン講師

                                               
名前河尻 光晴
住まい愛知県
出身岐阜県

Profile

教育出版社の商品開発を経て、 中小企業のマーケティングやブランディングのツール企画制作に携わる。
担当したクライアントは述べ600社以上。

ライフワークとして似顔絵師としても活動しており、2015年からイラストの技法を使った研修やセミナーを開始。
講師活動と共に、教材開発・コンテンツ開発も行っている。

もっと見る