イラストで伝える・見せる・考える
誰でも描けるイラスト講座

「イラストが苦手」と言う人ほど “やっちゃってる” 事

価値や想いを
言葉だけで伝えきれない
もどかしさに悩んでいる人を救う。

「話す」「書く」だけじゃなく
「えがく」を加えた
伝える技術の新常識をつくる。

イラストプレゼン講師
かわしりみつはるです。

 

 

「描けない」のは才能センスではなく物理的な問題

 

絵やイラストは描きたい!
って、思ってるんですけど、
なかなか上手く描けないですね・・・

 

って言われる

ほとんどの方に

 

かなりの確率で

共通していること

 

があります。

 

 

 

それは

 

 

 

一発で上手く描こう

している事です。

 

 

 

まーね、

僕もこのブログで

「ササっと描ける!」

 

なんてお伝えしているし

イラスト講座では

 

 

 

基本「一発描き」で

デモンストレーションしていますので

 

 

「ササっと描く」=「一発で描く」

 

という印象は与えてる

その責任も感じています。

 

 

理想は、両方の意味合いが一緒になって

ササっと一発で描く

 

 

 

ってことですが。

 

 

描き損じたら二度と戻れない!

失敗したら終わり!

というリスクと
プレッシャーたまらないですし

 

 

 

 

書き損じたときの

無力感・・・

 

も、よくわかります。

 

 

 

 

だから

 

 

描きだせない・・・

どこから描いていいのか
わからない・・・

といって、ペンが進まない方も

いるんじゃないでしょうか?

 

 

ただ、この「描けない壁」は

 

 

スキルや能力の課題の前に
実は、物理的な課題

があります。

 

 

 

それは

筆記用具問題

 

 

 

一般の社会人の

普段持ちの筆記用具といえば

 

 

ボールペンや万年筆、

あるいはサインペンなどですよね。

 

 

結局、皆さんは

目の前にある、

普段からノートやメモで書くものと

同じ状況で描こうとするので

 

 

ぶっつけ本番の一発描き

ならざるを得ません。

 

 

最近は「フリクション」といった

書いても消すこととのできる

便利なボールペンもがありますが、

 

 

イラストの修正となると

相性はあまりよろしくはありません。

基本は一発描きといえます。

 

 

 

ここに

 

普段描きのイラストが

絵が描ける、描けない

上達する、上達しない

 

 

の分かれ道があり

 

 

持っている筆記具が

カギとなります。

 

 

 

 大人になってみんな手放す筆記用具

子どもの頃は

肌身離さず持ってて、

 

学生までは

必須アイテムだったのに

 

大人になって、

社会人になったとたんに

 

 

 

とんと

身の回りから姿を消すもの

 

 

 

鉛筆と消しゴム

 

 

 

 

みなさん普段から

持ちあわせてますか?

 

 

 

筆記具といえば

 

子どもは鉛筆!

大人はボールペン!

みたいな感覚

ありませんか?

 

 

スマホやノートPCなどの普及で

 

最近は文字自体も

「書く」ではなく

「入力」になってしまっているので

 

筆記用具すら

持たなくなってるかもしれませんねw

 

 

 

 

大人になって、

社会人になって

 

 

鉛筆と消しゴムを

日常的に持たなくなったことで

 

 

 

いざ

イラストを描くときに

 

やらない事、

できない事

 

が起きてしまいます。

 

 

 

それは

 

『下書き』

 

 

 

書きたいイメージや

模写したいイラストが

あったときに

 

 

ざっくりと全体を捉えて

描いては消しての

調整を繰り返しなから

 

イラストのバランスを取る

事ができます。

 

 

昨日の似顔絵描きの投稿でも

頭の中でPDCAを繰り返してる

というお話をさせていただきました。

 

似顔絵の心地よさ!インプットとアウトプットの統合

 

描いて、見て、描き直す

コレが許されるわけですから、

 

 

 

上手くいくか

どうかは別として

とりあえず線を

引いてみよう!!

 

 

という感覚で

ざっと線を引いてみる

 

 

実際に、描いてみて

わかってくることが

ほとんどです。

 

 

未だに僕も

ブログに投稿する

棒人間ですら

 

一発描きは滅多にせず

下書きから描いています。

 

実は〇〇〇してます!棒人間イラスト
自分の価値や想いを言葉だけで伝えきれないもどかしさに悩んでいる人を救う。  「話す」「書く」だけじゃなく 「えがく」を加えた伝える技術の新常識をつくる。 アー…

 

 

資料やスライドに

ちょっと事前に

仕込みたいイラストや

 

ブログやSNSに

投稿したいイラストは

 

下書きから入っていただくと

バランスの良いイメージ通りの
仕上がりで描く事ができます。

 

 

 

 

ホワイトボードに

ササっと描きたいイラストは

 

あらかじめ

下書きで練習して

構図やバランスなど

感覚を覚えておくと

 

 

本番で魔法のように

思い通りの一発書きが

できるようになります。

 

 

 

シンプル・簡単な

普段描きのイラストでも

 

まずは

 

 

鉛筆で下書きをして

ペンで清書する

 

描き方を取り入れてみてください。

 

きっと

イラストに対する自信をつけたり

上達の大きなきっかけになりますよ!

 

 

 

 

オンライン講座情報はコチラから↓↓↓


お問い合わせ

アートディレクター&イラスト思考®講師
河尻 光晴 (かわしりみつはる)
住所 愛知県名古屋市
定休日 土・日・祝日

この記事へのコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


           

イラストプレゼン講師

                                               
名前河尻 光晴
住まい愛知県
出身岐阜県

Profile

教育出版社の商品開発を経て、 中小企業のマーケティングやブランディングのツール企画制作に携わる。
担当したクライアントは述べ600社以上。

ライフワークとして似顔絵師としても活動しており、2015年からイラストの技法を使った研修やセミナーを開始。
講師活動と共に、教材開発・コンテンツ開発も行っている。

もっと見る