イラストで伝える・見せる・考える
誰でも描けるイラスト講座

「棒人間」を広げる努力はこれからです!

ブログ

 

 

「棒人間本」出版のおかげで、

 

周囲の関心の向けられ方が

変わって来ました。

 

とはいえ、

ただ待ってるだけでは

棒人間本をより多く方に

届けることはできないし、

 

世の中を動かすことは

できません。

 

だから、僕自身も

動き方、発信の仕方も

チャレンジが続いています。

 

 

 

 

価値や想いを
言葉だけで伝えきれない
もどかしさに悩んでいる人を救う。

「話す」「書く」だけじゃなく
「えがく」を加えた
伝える技術の新常識をつくる。

イラストプレゼン講師
かわしりみつはるです。

 

 

 

昨日ご報告させていただいた

出版記念講演会には

 

今の僕の揺るがない基礎を

創ってくださった

お二人の師匠にお越しいただきました。

 

 

 

サムライコンサル塾の柳生雄寛先生

セミナーコンテスト主宰の立石剛先生

 

 

 

「価値」の生み出し方、考え方を教えていただいた

柳生先生には

 

“この本は,いろんな意味で

 多くの人に勇気を与える”

 

胸躍る言葉をいただき

 

 

講師としての在り方を教えていただいた

立石先生にはこれからは「著者」として

必要な事は

 

“本を売る努力

 

だと激励をいただき、

 

「棒人間」の世界観、

「伝える技術の新常識」はもちろん

 

そして、

 

何も無いとことから

「市場」を創り出していこうとしている

僕の生き方、働き方を

 

より多くの方に伝えていきこうと

強く強く背中を押していただきました!

 

 

 

 

 大阪講演会・参加者の感想

 

お二人の先生の言葉と合わせて

 

大阪講演会にご参加いただいた

みなさんからのメッセージも

僕に力を与えくれてます。

 

 

 

 

 

ありがとうございます。

出版されて1か月ちょっと経過しましたが、

 

 

昨日Amazonランキング

急浮上していたりと、

勢いは失われていないようですので

 

まだまだいろんな事を仕掛けていきますよ!

 

 

 

 

 

Youtube「ゆうじろうチャンネル」再登場!

このブログでは

絶対に語らねばならないw

 

 

もう一人の“師匠”

板坂裕治郎先生

 

 

 

 

先週、広島に出版のご挨拶に伺った際に

裕治郎先生の事務所にて収録した

 

Youtube番組が公開されました!

 

 

全4回シリーズの

1回目の配信ですw

(どんだけ出たがりやねん・・・・w)

 

 

 

初回は本の内容について

裕治郎先生にわちゃわちゃと

ツッコミ入れてもらい

 

タジタジ状態で

お話させてもらってます^^

 

 


 

 

毎日ブログを描いていたからこそ

誕生した「棒人間」で

現時点での集大成が「棒人間本」なので

 

ブログ視点からも

アプローチしていますので

 

ぜひぜひ動画も

ご視聴いただけたら嬉しいです。

 

 

『どんどん仕事がはかどる「棒人間」活用法』出版記念イベント

 

 

 

友だち追加
★登録特典★
『棒人間の描き方動画<7選>』 プレゼントぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

        

 

オンライン講座情報はコチラから↓↓↓

(★画像をクリックすると案内ページに飛びます)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンライン講座情報はコチラから↓↓↓

(★画像をクリックすると案内ページに飛びます)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


お問い合わせ

アートディレクター&イラスト思考®講師
河尻 光晴 (かわしりみつはる)
住所 愛知県名古屋市
定休日 土・日・祝日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


           

イラストプレゼン講師

                                               
名前河尻 光晴
住まい愛知県
出身岐阜県

Profile

教育出版社の商品開発を経て、 中小企業のマーケティングやブランディングのツール企画制作に携わる。
担当したクライアントは述べ600社以上。

ライフワークとして似顔絵師としても活動しており、2015年からイラストの技法を使った研修やセミナーを開始。
講師活動と共に、教材開発・コンテンツ開発も行っている。

もっと見る