イラストで伝える・見せる・考える
誰でも描けるイラスト講座

みんな「覗く」のが大好き!!

棒人間

LINEで送る
Pocket

 

価値や想いを
言葉だけで伝えきれない
もどかしさに悩んでいる人を救う。

 

「話す」「書く」だけじゃなく
「えがく」を加えた
伝える技術の新常識をつくる。

 

 

イラストプレゼン講師
かわしりみつはるです。

 

 

 

 受講者さんにも人気の棒人間ポーズ

 

様々な表情や動作が

自分で描けて表現できる

 

 

棒人間イラスト。

 

 

 

 

 

 

イラスト講座の受講者さんや

このブログの読書さんも

 

 

棒人間を日常的に

活用してくださっている方々も

いらっしゃいますが

 

 

数ある動作の中でも

最近みなさんの“お気に入り”に

なってるのが、

 

 

 

 

「覗く棒人間」です。

 

 

 

壁や扉の奥から、

机の下から

ひょっこりと顔を出す姿が

可愛いですよね。

 

 

この奥ゆかしい感じが

見ても、描いても

なんだか癒される表現ですね猫2

 

 

 

 

相手に配慮しながら

 

話しかけたり・・・

様子をうかがったり・・・

 

そんな心配りの比喩イメージになって、

 

 

相手との「壁」のような隔たりを

軽快にし全然な形で越えて

和やかなコミュニケーション表現が

上手くできます。

 

 

 

LINEスタンプ作るときにも

講座受講者さんからも

リクエストがあったイラストですね!

Greeting Stick mans – LINE stickers | LINE STORE
It is a sticker of a cute stick man for greetings

こちらも多くの方の

日常会話の中で活躍しています^^

 

 

 

 

「覗く棒人間」のパターンは

こちらの記事で紹介していますので、

参考にしてくださいね!

 

 

ちょっと覗いてみてごらん!棒人間描き方

 

正直、実際にこの動作をやってる人なんて

ほとんど見たことないけど(笑)

 

 

でも、そんな気持ちにさせられる

日常のシーンはきっとあるはずです^^

 

 

 

 

 

最近のオンライン講座でも

僕のそばで棒人間が覗いてますうれしい顔

 

 

 

 

 

 

 

「棒人間キャラ描き」は、覗きから始まった!

 

 

 

この「覗く棒人間」は

 

今、TikTokで展開中の
棒人間キャラ描きの原点にもなりました。

 

 

1年ほど前に

この「覗く棒人間」を受講者さん向けに

お伝えしていた時に

 

 

受講者さんら

 

 

チョッパー的な、

のぞき方描けますか?

 

という追加オーダーが入りw

描いてみたことがありました。

 

 

 

『ONE PIECE』の

メインキャラクターの一人で

 

覗くときに、身体の隠す部分と、

出る部分が逆になってしまうという

天然な可愛さが魅力で人気です。

 

 

 

 

で棒人間で描いてみたら・・・

そのままキャラクターできちゃったw

 

オリジナルの造形も

○ベースで作られているから

ほぼそのまま描けます。

 

 

 

 

一見、チョッパーーって

ドラえもんやアンパンマンのような

手描きの定番のキャラクターと比べると

 

 

難しそうにも見えますが、

 

よーく観察すると

かなりシンプルな線と形の

組み合わせで

描けることが分かりました。

 

 

 

完成された漫画キャラクターを

お手本にして

 

 

普通に模写しようと思うと

難しいと感じるところも多々ありますが

 

 

 

棒人間で全体のバランスを

捉えてから描くと

 

意外と簡単に

それっぽく描けるようになっていきます。

よかったら練習してみてくださいね!

 

 

 

気になる方はイラスト講座

覗きに来てくださいね!!

 

オンライン講座情報はコチラから↓↓↓

(★画像をクリックすると案内ページに飛びます)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LINEで送る
Pocket

お問い合わせ

アートディレクター&イラスト思考®講師
河尻 光晴 (かわしりみつはる)
住所 愛知県名古屋市
定休日 土・日・祝日

コメントを残す

           

イラストプレゼン講師

                                               
名前河尻 光晴
住まい愛知県
出身岐阜県

Profile

教育出版社の商品開発を経て、 中小企業のマーケティングやブランディングのツール企画制作に携わる。
担当したクライアントは述べ600社以上。

ライフワークとして似顔絵師としても活動しており、2015年からイラストの技法を使った研修やセミナーを開始。
講師活動と共に、教材開発・コンテンツ開発も行っている。

もっと見る
search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss