イラストで伝える・見せる・考える
誰でも描けるイラスト講座

寒い冬にほっこり♪温まる棒人間

棒人間

 

 

今週は厳しい寒気が、日本列島に居座り
冷え込みの強い日が続いてますね~。

 

 

寒さが厳しいと

「外に出たくない…」

「布団から出られない…」そんな声が

聞こえるから聞こえてきそうですね。

 

 

 

寒さに晒され凍える棒人間

 

 

ただ、僕個人的には

冷え込む朝の時間って

ちょっと楽しみにしていて

 

 

空気が氷点下レベルに冷えた日の

夜明けはこんな感じなんですよ👇

 

 

これ、今朝(2/7)の名古屋駅方面の光景です。

夜と朝のコントラストが幻想的でしょ?

 

寒さが厳しい日だからこそ、

味わえるこの瞬間を大切にしたいので

 

どんなに寒かろうと、

毎朝4時半には起動している変態ですwww。

 

 

 

 

価値や想いを
言葉だけで伝えきれない
もどかしさに悩んでいる人を救う。

「話す」「書く」だけじゃなく
「えがく」を加えた
伝える技術の新常識をつくる。

イラストプレゼン講師
かわしりみつはるです。

 

 

 

 

まぁ、僕の冬の朝焼けフェチの話は置いといてw

 

 

とにかく

今回の寒気はずーっと居座るようで

 

例年を下回る寒さが続くようで

週末には各地で大雪の予報も出ています。

安全面や体調管理には十分に気をつけたいところですね。

 

 

 

そんな寒い時期だからこそ!

 

今日はちょっとでもほっこりできる

“冬のあたたかい棒人間”

 

をご紹介します。

 

 

寒い冬には、あったか棒人間!

 

 

見ているだけでも、

描いてるだけでも、

心がほっこり温かくなる

 

棒人間たち。

 

 

過去記事にも温まる棒人間は

紹介してますので、

コチラも参考にしてください^^

 

 

寒さを乗り切ろう!「温まる棒人間」

 

 

今回はさらに表現が進化した

描き下し棒人間たちです!

それでは行ってみましょう!

 

 

 

① こたつで温まる棒人間

 

いきなり2人組ですが
単品で別々に描くこともできます。

 

こたつに潜って

ポカポカうたた寝してるイメージ。

 

手前のうつ伏せ棒人間は

 

二つに折った座布団を

枕変わりにしている様子にすることで

全体的なバランスをとっています。

 

天板にうつ伏せしている棒人間ですが

腕を交差させているのってわかりますか?

 

手前にくる腕を描き加えることによって

 

この感じ👇じゃないようにしました。

 

 

 

 

 

今回のこの腕をクロスして

座ってうつぶせる姿勢は

 

描き方の発見!でもあったので

 

次にも応用してみました。

 

 

 

② お風呂で温まる棒人間

湯舟を立体的に描かないスタイルです。

 

言ってしまえばただの四角形なんだけど

洗面器などのお風呂アイテムを添えることで

一気に状況が具体的になります。

 

 

で、腕を交差させて

頭だけ湯船から出でいる姿を

描いてみました。

 

お風呂の縁に身体を委ねているようで

 

たっぷりとお湯をはった湯舟の中で

かなりリラックスした状態や

ほっこり雰囲気が出ていると思います^^

 

 

 

③ ストーブで温まる

 

過去にもストーブや焚火に

手をかざして暖を取る棒人間は

何度か描いて来ましたが、

 

 

 

 

 

今回はお尻が床に着いている姿なので

より落ち着いたイメージに仕上がってます。

 

 

 

 

④ 布団で温まる棒人間

 

先月、布団の中で寝込む棒人間を描きました。

 

寝込む棒人間

 

観ていても辛そうですが(^^;

 

これ、表情変えるだけで

真逆の状態になります。

 

 

 

どうですか?

めちゃくちゃ幸せそうでしょ?w

 

 

 

 

⑤ 布団に包まる棒人間

表情差し替えバージョンももう一つ

冒頭に過去記事リンクを張った

 

「寒い棒人間」も

表情を変えることで、

 

 

表情や気持ちだけでなく

 

棒人間を包み込む温度も

正反対な状況になります。

 

 

 

 

いかがでしたか?

 

 

寒い冬こそ、あたたまる工夫を♪
寒さが厳しいと、どうしても肩が縮こまったり、

気分が落ち込みがちになります、

 

 

そんな日だからこそ、

こんな棒人間たちを見たり、描いたり出

心が温まっていただけただけたら嬉しいです^^

 

 

 

皆様も、
大雪や冷え込みには十分注意して、

無理をせず、温かくして過ごしてくださいね♪

 

元気に心豊かに冬を乗り切りましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

友だち追加
 ★登録特典★
  『棒人間の描き方動画』
ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)7本プレゼントぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

 

        

 

 

 

 

 

 

 

 

オンライン講座情報はコチラから↓↓↓

(★画像をクリックすると案内ページに飛びます)


お問い合わせ

アートディレクター&イラスト思考®講師
河尻 光晴 (かわしりみつはる)
住所 愛知県名古屋市
定休日 土・日・祝日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


           

イラストプレゼン講師

                                               
名前河尻 光晴
住まい愛知県
出身岐阜県

Profile

教育出版社の商品開発を経て、 中小企業のマーケティングやブランディングのツール企画制作に携わる。
担当したクライアントは述べ600社以上。

ライフワークとして似顔絵師としても活動しており、2015年からイラストの技法を使った研修やセミナーを開始。
講師活動と共に、教材開発・コンテンツ開発も行っている。

もっと見る