「暑い!暑い!」と秋らしからぬ
半袖がちょうどよかった11月上旬頃
熱中症への呼びかけなんかもありましたが、
11月も中旬過ぎると一転!
急に冬が来たのかと思うような
天気や気温になりましたね~。
価値や想いを
言葉だけで伝えきれない
もどかしさに悩んでいる人を救う。
「話す」「書く」だけじゃなく
「えがく」を加えた
伝える技術の新常識をつくる。
イラストプレゼン講師
かわしりみつはるです。
先週は東京で木枯らし1号が吹くなど
冬の足音が日増しに近づいてるということで
今日は木枯らしや寒さに晒され
凍える棒人間たちを
改めて描いみたいと思います。
(ドS発想か?!w)
2年前にも「寒い」をテーマに
棒人間を描いていますので
コチラをも併せてご覧ください。
「腕を組む」仕草から
身体を縮めて寒さに耐える姿を
描く事で「寒さ」を表現しましたので
今日は別のパターンもご紹介します。
① 腕を抱えなが凍える(斜め)
まずは基本型。
両腕を抱えるだけでなく
背中を丸める仕草を見せることで
より身体を縮めているイメージが
表現しやすくなります。
ちなみに、向かって左側は上腕に手を当て
右側は肘に手を当てることで
両腕を抱える仕草が描きやすくなります。
② 腕を抱えなが凍える(正面)
いつも斜め向きが多いので
正面も描いてみました。
「背中を丸める線」が描けない分
両腕を身体の内側でグッと寄せるように
描くことで上半身の縮みを表現しました。
斜めでも正面でも、脚幅は狭く
内股気味で描く事がおススメです。
③ 手を顔に近づけながら凍える
身体の正面で両手両肘が
くっ付くくらいに描くことで
腕を抱えるよりも、さらに
上半身が縮み込んだ姿になります。
吐く息で手を温めたり、
両手を擦り合わせたりしながら
何とか自力で暖をつろうと
寒さをこらえる
可愛らしいイメージです!
④ 膝を抱えなが凍える
両ひざ抱えて全身を丸くする姿勢は
ネガティブな感情表現で
よく使ってきていますが、
1人寂しく凍える姿としても
哀愁漂うイメージに仕上げられます。
⑤ 布団にくるまりながら凍える
棒人間要素はゼロですねw
全体のシルエットは釣鐘型で捉えて
まるっと布団にくるまっている
姿で描いてみました。
風邪や悪寒の症状の
イメージとしても使えます。
⑥ 布団にもぐったまま凍える
布団の中にすっぽりと
納まっているけど、
凍えている姿ですが、
朝の冷え込みで
なかなか布団から出られない・・・という
「葛藤する」イメージとしても使えますね。
⑦ 凍結する
耐えるどころか凍ってしまいましたw
直立棒人間を多角形で囲んで
何本か斜線を重ね、「✨」を入れることで
立体的な氷塊のイメージをつくっています。
「寒さ」表現に限らず
身動きが取れない状況や、思考停止、
戦慄する、緊張で固まるなどの
メタファーとしても活用できます。
いかがでしたか?
これからの季節は、
「寒さ」は話題作りの
キーワードでもありますので
ビジュアルメッセージには
「凍える棒人間」もぜひ
活用してみてください!
↓↓↓オンライン講座情報はコチラから↓↓↓
(★画像をクリックすると案内ページに飛びます)
アートディレクター&イラスト思考®講師 河尻 光晴 (かわしりみつはる) |
|
住所 | 愛知県名古屋市 |
---|---|
定休日 | 土・日・祝日 |
この記事へのコメント