イラストで伝える・見せる・考える
誰でも描けるイラスト講座

イラストが写真よりも伝わりやすい理由とは?

 

 

日曜日の夜は

もちろん大河ドラマ『光る君へ』が

毎週のお楽しみなんですが、

 

 

 

今期に関してはさらに

もう一つBSドラマに注目してます。

 

 

 

 

NHKBSドラマ

『舟を編む~私、辞書つくります~』

 

 

一冊の辞書づくりに情熱と心血を注ぐ

作り手たちの奮闘物語を描いたドラマで、

 

 

第一話から毎回、胸を熱くしながら

最後は何ともいえない爽やかな気持ちに

させてくれます。

 

 

 

 

 

価値や想いを
言葉だけで伝えきれない
もどかしさに悩んでいる人を救う。

「話す」「書く」だけじゃなく
「えがく」を加えた
伝える技術の新常識をつくる。

イラストプレゼン講師
かわしりみつはるです。

 

 

 

 

 

 

 

『舟を編む』は三浦しをんさんの小説で、

2012年に本屋大賞を受賞し、その後も

映画、マンガ、アニメと多くの映像化もされてきました。

 

2013年に公開された

松田龍平さんと宮崎あおいさんが

主演された映画は観ましたが

 

 

それから10年ぶりの実写化という事で

今の時代にどのように描かれるのか

とても楽しみにしていました。

 

 

 

 

主演の池田エライザさん、

相手役の野田洋次郎さんが

 

とてもナチュラルで爽やに演じられて

素敵な物語になっています。

 

 

ロックバンド・RADWIMPSの

ボーカルが本業なのに

野田さんのお芝居が自然過ぎてビックリ!

 

飄々としている佇まいに

なんか引き込まれちゃうんですよね。

 

 

そんな野田さんのお芝居を観てると、

ときどき、中村勘九郎さんに見えてくるんですが、

そっくりですよね?w

 

 

 

 

余談ですが、

RADWIMPSの楽曲に

野田さん作詞作曲の

『棒人間』という歌があるので

 

 

 

ぜひ聴いてみてください!w

 

 

 

 

 

どうしてイラストなんですか?

 

 

今週の放送(3/10)では

 

辞書編纂作業の中の、

「図版」の再検討が行われる

シーンが描かれました。

 

 

 

図版とは、書籍や雑誌などの中に

印刷して載せてある図やイラストのこと。

 

 

 

 

辞典で言ったら、こういう挿絵の事で、

 

描き直しが必要かどうかを

編集部で会議している中で

 

 

 

池田エライザさん演じる

新入り社員の岸辺さんと

 

野田洋次郎さん演じる

プロジェクトリーダーの馬締さんとの間で

 

 

興味深いやり取りがありました。

 

 

 

 

どうしてイラストなんですか?

え?

あ・・・、写真の方がリアルなのに。

そうとも限らないんです。

そのものの特徴的な部分を
誇張して描いていただくことによって
より実物に近いイメージが
伝わりやすくなることが多々あります。

面白いですね。

 

写真のほうがリアルなのに、

なぜイラストを使うのか?

 

という問いに対して

 

 

馬締さんは実に端的にわかりやすく

説明してくれてます!!

 

 

 

そのものの特徴的な部分を

誇張して描くことによって、

よりイメージが伝わりやすくなる

 

 

また、

 

イラストは

重要でない部分を簡略化して描くことで

 

より「伝わりやすさ」がうまれる

さまざまに工夫できる表現方法なんです!

 

 

 

 

 

 

イラストが写真よりもわかりやすい理由

 

 

イラストは、情報を伝える際に

非常に効果的な手段だということは多くの方が

感じられていると思いますが、

 

 

写真よりも伝わりやすく感じるのは

いくつかの理由が考えられます。

 

 

1. 簡略化と焦点化

イラストでは、伝えたい情報を簡略化し、

重要なポイントに焦点を当てることができます。

 

余計な背景や情報を省き、

視覚的にメッセージを強調することで、

受け手にとって理解しやすくなります。

 

このプロセスは、情報の優先順位を明確にし、

メッセージを直接的に伝えるのに役立ちます。

 

 

2. 視覚的な魅力

イラストは色彩や形を自在に操ることができるため、

視覚的に“可愛さ”“楽しさ”など魅力を加えることができます。

この視覚的魅力は、受け手の注意を引きつけ、

より深く情報を受け止めさせる効果があります。

 

また、イラストの表現力を活かして

感情を喚起することもでき、

メッセージに感情的な厚みを加えることができます。

 

 

 

 

 

3. 汎用性と柔軟性

イラストは、具体的な物事から抽象的な概念まで、

あらゆるものを表現することが可能です。

 

この汎用性と柔軟性により、

複雑な情報や見たことのない概念も

視覚化しやすくなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

先日放送された

NHKのBSドラマ『舟を編む』の

ワンシーンをヒントに

 

 

「イラストが写真よりもわかりやすい理由」

 

について考えてみました。

 

 

イラストは、その簡略化された表現と視覚的魅力により、

情報を効果的に伝える強力なツールです。

 

これが自分の手で描けるようになったら

みなさんの表現力や伝える力に

大きく貢献することは間違いありません!

 

 

絵で伝える、イラストで見せる技術を活かして

コミュニケーションの質を高めてください!

 

 

 

 

 

 

 

友だち追加
★登録特典★
『棒人間の描き方動画<7選>』 プレゼントぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

 

        

 

 

 

 

 

オンライン講座情報はコチラから↓↓↓

 

(★画像をクリックすると案内ページに飛びます)

 

 

 

 

 


お問い合わせ

アートディレクター&イラスト思考®講師
河尻 光晴 (かわしりみつはる)
住所 愛知県名古屋市
定休日 土・日・祝日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


           

イラストプレゼン講師

                                               
名前河尻 光晴
住まい愛知県
出身岐阜県

Profile

教育出版社の商品開発を経て、 中小企業のマーケティングやブランディングのツール企画制作に携わる。
担当したクライアントは述べ600社以上。

ライフワークとして似顔絵師としても活動しており、2015年からイラストの技法を使った研修やセミナーを開始。
講師活動と共に、教材開発・コンテンツ開発も行っている。

もっと見る