


棒人間を活用して
今年の抱負を描き出して
みんなで対話を交わす
リアルワークショップ!
ホワイトボードも初描きで
楽しい時間を過ごしてまいりました!
価値や想いを
言葉だけで伝えきれない
もどかしさに悩んでいる人を救う。
「話す」「書く」だけじゃなく
「えがく」を加えた
伝える技術の新常識をつくる。
イラストプレゼン講師
かわしりみつはるです。
ワークショップのプロフェッショナルを目指して
昨年から本格的にお世話になっている
オフィスJOC@岡山ミサ子さんが主宰の
Teamオカプロ研究会
https://joc-okan.com/service/seminar/
昨日(1/12)は新年会を兼ねた
対話ワークショップが
名古屋の会場で開催されました。
これまでは講座も勉強会も
全てオンライン開催だったため
“ようやくリアルで会えましたね!”
という改めて初めましての出逢いは
テンションが上がります
さらに光栄にも
オカプロ初リアルワークショップの
講師として登壇させていただき
棒人間を活用した
『4コマセルフコーチング』を
お届けさせていただきました!
“初棒人間”の方々もいらっしゃいましたが
誰ひとり取り残されることなく
みなさん4コマワークシートを
バッチリ仕上げていただきました!
今回の「4コマワーク」は
2024年の目標や抱負を
棒人間のイラストで
見える化しながら
今なんとなく頭の中で思い浮かんでいる事を
明らかにして、焦ることなく
着実に成果を得る1年のスタートを
楽しくワクワクしながら踏み出す
セルフコーチング形態で
お届けしました!
棒人間による
絵の力を活かして
まさに
「イメージトレーニング」をするように
未来への感情や想いまでも描きながら、
やりたい・やるべき行動に繋げながら
アウトプットしていくため
みなさんの対話も弾みます♪
みなさん日々ワークショップを学んでいる方々ですが
ここまでガッツリ「描く」事を取り入れたプログラムは
はじめてのようで、
「これ凄いですね!」
「絵を見せながらなので、とっても分かりやすいです!」
「帰ったらこのシート、壁に貼っときます!」
ワーク中から驚きと、
喜びの声が飛び交ってました。
いや~!みなさんに楽しんでいただき
提供者としては本望です
そしてこのプログラムの
クライマックスは
一人一人の“作品(ワークシート)”を
みんなで観て廻る「ギャラリーウォーク」
4コマによって見えるかされた
参加者全員の“頭の中”や“心の内”を
一目で触れながら
付箋をつかって、コメントシェアして廻る
静かな対話の時間です!
一人一人にポジティブな
コメントを贈って廻って
自分の席に戻ってくると、
自分のワークシートが
沢山のコメント付箋で
埋め尽くされているわけです。
棒人間のワークショップは
一人で描き上げたところで
終わるのではなく、
付箋で張られた
みんなの声が揃う事によって
このワークは“完成”される
素敵なエンディングが待っています^^
これが終った後のみなさんの
満たされたような笑顔が
たまらんのです!
今回想い描いた、理想の未来に向かって
夢実現を大きく引き寄せていきましょう!!
ご参加いただき
ありがとうございました!!
年の始めには誰もが
「今年こそ○○○!」「今年は○○○!」
と思うはずです。
具体的にノートや用紙に
書きとめる人もいると思います。
それで1年後、
そこにたどり着いている
自分がイメージできますか?
この年明けに立てた夢や目標が
挑戦できたか?達成できたか?は
やりたい事やゴールが
具体的に描けているか?
によって決まります。
棒人間を使った
4コママンガのワークは
その具体的な「ゴール設定」を
誰でも楽しく気軽に
取組めるように設計された
プログラムです。
まるで遊んで描いてるように見えて
実はこいつらが、
皆さんの脳や意識に
積極的に働きかけてくれます!
“ふだん描き”としての
4コマ棒人間のワークショップの一部は
通常運転で開催している
イラストプレゼン体験会でも
ご紹介しています。
自分のやりたい事や
理想のゴールと合わせて
それを実現していくための
自分の強みや想いを描いて
また一つ
“変化・成長の階段”に
踏み込んでみませんか?
↓↓↓オンライン講座情報はコチラから↓↓↓
(★画像をクリックすると案内ページに飛びます)
アートディレクター&イラスト思考®講師 河尻 光晴 (かわしりみつはる) |
|
住所 | 愛知県名古屋市 |
---|---|
定休日 | 土・日・祝日 |