価値や想いを
言葉だけで伝えきれない
もどかしさに悩んでいる人を救う。
「話す」「書く」だけじゃなく
「えがく」を加えた
伝える技術の新常識をつくる。
イラストプレゼン講師
かわしりみつはるです。
ブログのサムネイルや
SNSにイラスト描いて
投稿いるんですが
見てくれる人に
「ちょっと分かりにくい」
って言われちゃったんです・・・
「アイキャッチ画像」として
フリー素材ではなく
自分でイラストを描いて
ブログやSNSで投稿される方も
お陰様で増えてきて嬉しいですね。
手描きのイラストを使うと
お友達やフォロワーさんから
高評価もらえたり
アクセスやいいねが増えたりして
みなさんの発信が
活性化する事は
間違いありません。
ただ、
冒頭の方のように
せっかく描いたのに
「分かりにくい・・・」と言われたり、、、
自分の意図が上手く伝えられなかったり、、、
上手く「つかみ」にならなかったり、、、
することも起こります。
こんな場面に出くわすと
ショックを受けて
やっぱり自分は
絵が下手だから・・・
なんて
思っちゃったりして
ペンを握る事に躊躇してしまう・・・
なんて事あるかもしれません
でも
ちょっと待ってくださいね!
手描きのイラストでは
「分かりにくさ」の原因は
単に絵の技術や力量の
問題ではなく
ちょっとした
見せ方の差で
生じてきます。
「絵を描けば分かりやすい」
のではなく
「描いた絵の見せ方」で
分かりやすさや
伝えたいメッセージ効果が
劇的に変化しますよ!
描いたイラストが
「分かりにくい」という原因には
一枚の絵の中に
複数の情報が存在する
ということがほとんどです。
描いた本人は、「描く」事に
結構満足しちゃうので
自分はこの1枚の絵で何を伝えたいのか?
コレを観る人はどこに注目するのか?
という配慮が見落としがちです。
ひとつひとつ情報は
とっても大切なものでも
短時間に多くの情報が
目に入ってくると
多くの人は
”どこを見ていいのかわからない”
状態におちいり、
処理しきれなくなります。
なので
まずは
「一枚の絵で何を伝えたいのか?」
「一人の棒人間で何を見せたいか?
という
情報やメッセージを絞ることが
重要です。
例えば
この2つの棒人間のイラスト
片を落として落ち込んだ
ネガティブな棒人間
と
飛び跳ねている
ポジティブな棒人間
の2種類が並んでいます。
矢印や「Before/After」
が加わることで
状況の変化
を表現している事が
おわかりいただけると思いますが
情報が2つ混在している状態ですので
ここに文字や説明などを
さらに加えていくと
たちまちに
わかりづらい絵
になる危険があります。
それを避けるために
あなたが何を伝えたいのか?
という視点から
描いた棒人間に優先順位や
強弱をつけていく事で
見やすさ、分かりやすさを
演出していきます。
もっとも基本的な
パターンはこれですね。
「Before棒人間」は小さく
「After棒人間」は大きく
配置すると
ネガティブな状態から
ポジティブな状態への
変化や”落差”がより大きくなり
発信する情報やメッセージの
「効果」が明快に伝わります
この商品・ノウハウを使うとどうなるか?
あなたの話を聞く(記事を読む)と
どんなイイことが起こるのか?
そんな「効果」を伝えたいときは
「Afterなポジティブ棒人間」を
強調して描くことがポイントです。
コレができると
観た人は直感的に
「期待」を抱いて
次への前向きなアクションを
起こしてくれます^^
では、これ
逆だとどうでしょう・・・
「Before棒人間」を大きく
「After棒人間」を小さく
もうすでに、矢印が微妙な存在となって
ちょっと良くわからなくなりますよねw
これだとポジティブが矮小されてしまい
「効果」は伝えにくく
観る人の「期待」も誘えないですね~
イラストに関わらず、こういう表現、
意外と世の中にあふれて
勿体ない発信も多いとですよね~w
でも、
ネガティブな棒人間は
アイキャッチとしては抜群に
使える表現です。
そのために
ネガティブは
単体で使用する
ことをお勧めします。
例えばこんな感じで
ネガティブメッセージとの組み合わせで
「お困り事」「悩み」「不都合な現状」を
前面に出した”つかみ”になります。
「お困り事」「悩み」
「不都合な現状」ってのは
言葉だけで表現すると、
堅苦しかったり、
どんより空気になりがちですが
棒人間が代わりに
つぶやいてくれることで
ちょっと気軽さや
親しみやすさが生まれます。
コレができると
観た人は感性的に
「共感」を抱いて
次への前向きなアクションを
起こしてくれます^^
自分の情報発信のために
イラスト描き始めたよ!
という方は
まずは一枚の絵に
ひとつのメッセージを
込める事を意識してみてくださいね!
もちろん
イラストを使うと
いろんな情報が
一発で伝わる!
っていう見せ方もあります。
ただ、複数の情報を
一目で伝えるというのは
そこに構成力や構図の知識などが
加わってくるため
ステップアップの学びや
トレーニングが必要になってきます
イラストプレゼンマスター講座では
そういった「描き方」と「見せ方」の
ノウハウをお届けしていますので
描く技術、見せる技術、伝える技術
高めてみたいという方は
ぜひ体験セミナーに遊びにきてください^^
/////////////////////////////////////////////////////////////言葉だけで伝えきれないもどかしさを解消する!「話す」… powered by Peatix : More than a ticket.
↓↓↓オンライン講座情報はコチラから↓↓↓
(★画像をクリックすると案内ページに飛びます)
アートディレクター&イラスト思考®講師 河尻 光晴 (かわしりみつはる) |
|
住所 | 愛知県名古屋市 |
---|---|
定休日 | 土・日・祝日 |