イラストで伝える・見せる・考える
誰でも描けるイラスト講座

“日本的”伝え方の極意「筋を通す。」

 

 

正論言ったら、

相手にキレられたあせあせ (飛び散る汗)

 

 

熱意を込めて話したら

相手にウザがられた・・・たらーっ (汗)

 

 

 

 

 

相手の事を想い

一生懸命伝えたつもりが

 

共感・理解されないところか

拒絶された・・・泣き顔

 

 

そんな事が人間社会では

たびたび起こります。

 

 

 

 

価値や想いを
言葉だけで伝えきれない
もどかしさに悩んでいる人を救う。

「話す」「書く」だけじゃなく
「えがく」を加えた
伝える技術の新常識をつくる。

イラストプレゼン講師
かわしりみつはるです。

 

 

何かを伝えるという時に

 

相手が前向きで、

好意的でなければ、

 

どんなにイイ事言っても

どんなに正しいこと言っても

 

「わかってもらう」という事は

難しくなります。

 

 

 

相手に拒絶されず

 

わかりやすく伝える

共感・理解をしてもらうためには

 

 

 

“自分がどう伝えたいか?”

 

よりも

 

“相手がどう受け取るか?”

 

 

をまず考える事が大切です。

 

 

 

 

 

 

 論理的な伝え方と感情的な伝え方

 

人間には個々に思考傾向があって

 

 

大きく「論理的」か「感情的」か
といった2種類のタイプに

大分類されることってありますよね?

 

 

 

それは、話し方や伝え方にも表れて

 

 

論理的に話す人

感情を露わに話す人

 

 

に分かれます。

 

 

 

それぞれの伝え方には

優位性がありますが

 

 

 

論理的に偏り過ぎると

 

自分で考えていても、

全然楽しめなくて、

考え方が固くなってしまったり

 

受け手には「冷たい印象」を与えたり

「言ってる事は正しいけど、なんか嫌!」

なんて言われ、拒絶されることも・・・

 

 

 

 

 

また逆に

 

感情的に偏り過ぎると

話が飛躍しすぎて、

具体的な一歩が踏み出せなかったり

 

話の内容が抽象的すぎて

受け手を置いてきぼりにさせてしまい・・・

 

「あいつは不思議ちゃん」とか

ただ「変な奴」という

ラベルが張られたりします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

論理的に伝えるのも大切だし、

 

自分の気持ちをのせて

相手の感情に寄り添いながら

伝える事も大切

 

 

 

では、どうしたらいいでしょうか?

 

 

 

 

 

日本的プレゼン“筋を通す” 伝え方

 

論理的であり、

感情にもしっかりアプローチできる

 

“伝わりやすい”

アウトプットの考え方

 

 

これ実は、

 

日本では古くから使われている言葉で

一言でいう事が出来ます。

 

 

 

【筋が通る】

 

 

 

 

僕はこの表現がとても

日本人の伝え方として

しっくりくるなぁ~と思います。

 

 

 

 

コレはあくまでイメージねw

 

 

 

 

義理人情の世界でも
「筋を通す」という言葉はお馴染みですが、

 

 

 

 

そもそも「筋」という言葉は

 

「物事の理屈や道理」

 

という意味になり、

 

 

語源は身体の「筋肉」

 

細く途切れずに繋がっているものから

発展しているといわれています。

 

 

 

 

単純に「論理的」と表現すると

カッコ良いけど、

どこか無味乾燥な印象です。

 

それを、

人の内なるところから発生している

「筋」ということばになると

 

 

その人の“芯の部分”や“信念”

“一貫した価値観”といった

ニュアンスも含まれているようになり

 

 

あと大阪には

「御堂筋」「堺筋」なんていわれるように

人が通い合うものという意味もあり

話の内容に“血の通った”
“人間味のある”印象を与えます。

 

 

 

 

 

つまり、

 

 

「筋が通る話し方」

「筋が通る考え方」

 

身につき、習慣となっていくと、

 

 

 

お話やメッセージは

論理的な説明や解説でありながらも

そこに情緒が宿り

 

人の心が動きやすい

アウトプットになっていくんじゃ

ないでしょうか?

 

 

 

 

 

とはいえ、

 

 

この論理的&感情的アウトプットを

話術だけでやろうとすると

プレゼンのハードルが高くなります。

 

 

そこで、

 

 

 

 

絵で話す技術、絵で考える技術を

取り入れることで

 

 

自分自身の“腹落ち感”“納得感”が満たされて

 

受け手には“分かりやすさ”と“共感”を

届けることができるようになります。

 

 

 

 

 

絵が描けると

【筋が通る】

伝え方ができる!

 

 

 

 

 

 

イラストプレゼンマスター講座体験会では

 

 

「描く」を通して

楽しく深堀りしながら

自分の本質と繋がり

 

一貫したメッセージを

発信し続けてていく力を

身につけていただく

ヒントをお届けしています^^

 

 

 

https://peatix.com/event/3368821/view

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

お申込み絶賛受付中!!

 

 

 

ぜひぜひ体感してみてください!!

 

 

 

 

 

 

 

オンライン講座情報はコチラから↓↓↓

(★画像をクリックすると案内ページに飛びます)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


お問い合わせ

アートディレクター&イラスト思考®講師
河尻 光晴 (かわしりみつはる)
住所 愛知県名古屋市
定休日 土・日・祝日

この記事へのコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


           

イラストプレゼン講師

                                               
名前河尻 光晴
住まい愛知県
出身岐阜県

Profile

教育出版社の商品開発を経て、 中小企業のマーケティングやブランディングのツール企画制作に携わる。
担当したクライアントは述べ600社以上。

ライフワークとして似顔絵師としても活動しており、2015年からイラストの技法を使った研修やセミナーを開始。
講師活動と共に、教材開発・コンテンツ開発も行っている。

もっと見る