


価値や想いを
言葉だけで伝えきれない
もどかしさに悩んでいる人を救う。
「話す」「書く」だけじゃなく
「えがく」を加えた
伝える技術の新常識をつくる。
イラストプレゼン講師
かわしりみつはるです。
新年度が始まった4月は
企業研修のシーズン!
お陰様でイラスト講座も
新入社員さんのコミュニケーションや
キャリア教育の研修として
採用していただいている
企業様もあり
今年もフレッシュな皆さんを前にして
ホワイトボードプレゼンさせていただきました。
しれっと
TikTokアカウントを
板書に差し込んで
自己紹介
最初は緊張な面持ちの
若い方には
それなりの掴みにもなって
休憩時間に
皆さんアクセスしてくれて
楽しんでいただきました!
場が和むためなら
使えるネタは
使い倒さないとですね
という事で
最近の描き下ろし
TikTok棒人間キャラ描き作品
一気見せいってみましょう!
① 広瀬康一(『ジョジョの奇妙な冒険・第4部』)
TikTok動画は⇒コチラ
可愛らしいビジュアルとは裏腹に
物語の重要シーンでは
身体を張って活躍する
「頼れる男」という事で
人気のキャラクター
普通の高校生が
スタンド能力に目覚めて
3段階で覚醒してくあたりは
見どころでもあります。
身体と頭のパーツはいつもより
“重なり”を大きくして
少し観る人の視線を
上からにしてみました。
② 矢安宮重清(『ジョジョの奇妙な冒険・第4部』)
TikTok動画は⇒コチラ
強烈なビジュアルで
一度観たら忘れられないw
『ドラゴンボール』にも
登場してそうな
独特のフォルムですが
この子、
中学生なんですよね〜!
とぼけているようで、結構狡賢くw
正直、あまり好きじゃなかった
キャラクターでしたが
描いてると不思議と
愛着が覚醒していくから
不思議です
③ ルフィ☆ギア5Ver.(『ONEPIECE』)
TikTok動画は⇒コチラ
遂に姿を見せた
“覚醒した”主人公ルフィの
新フォーム!
ただ、作中では
尾田先生は
スピーディなバトルシーンて
描かれていないので
ルフィの新しい姿の
全体像をちゃんと
把握するのが
ちょっと難しんですよねー
TikTokでも
模写動画を上げてる人は
ほとんどいないため
再生も良い感じに
スタートダッシュしてくれてます!
やっぱり棒人間と
ルフィは相性が良いですね
TikTok棒人間も
覚醒してる感じなので
コレからも
どんどん描いていきますよ!
↓↓↓オンライン講座情報はコチラから↓↓↓
(★画像をクリックすると案内ページに飛びます)
アートディレクター&イラスト思考®講師 河尻 光晴 (かわしりみつはる) |
|
住所 | 愛知県名古屋市 |
---|---|
定休日 | 土・日・祝日 |