イラストで伝える・見せる・考える
誰でも描けるイラスト講座

1月第2週の棒人間キャラ描き一気見せ

棒人間

 

価値や想いを
言葉だけで伝えきれない
もどかしさに悩んでいる人を救う。

 

「話す」「書く」だけじゃなく
「えがく」を加えた
伝える技術の新常識をつくる。

 

イラストプレゼン講師
かわしりみつはるです。

 

 

 

昨夜突然発令された

津波警報にはビックリしましたね。

 

 

 

ニュースでも

注意警戒の呼びかけが

昨夜から続いており、

心がざわつく日曜日です。

 

 

何事もないことを祈りながら

 

今週の作品のバラエティに富んだ

棒人間キャラ描き

一気見せ行ってみましょう!

 

 

 

 

 棒人間キャラ描き5連発

 

 

 

 

① 五条悟(『呪術廻戦』)

 

 

動画はコチラ⇒★★★

 

 

『呪術』の中でも人気ナンバーワンですね!

 

 

劇場版バージョンと本編バージョンと

両方描いてみました。

 

動画では目隠しの下もみられます^^

 

 

 

 

② 伏黒恵(『呪術廻戦』)

 

動画はコチラ⇒★★★

 

準主役でこちらもTikTokで
リクエストが多かったので描きました。

 

『呪術』は主要な登場人物の

衣装がシンプルなので描きやすいですねw

 

動画の方ではさらに

伏黒君の術式を開示してますので

ご覧ください。

 

 

 

 

 

③ 鷹の目のミホーク(『ONE PIECE』)

 

 

 

動画はコチラ⇒★★★

 

 

 

やっぱりワンピも描かないとね!

という事で今年最初の一人は

”世界最強の剣士”

 

 

ノーブルハットと大きな剣が

トレードマークでこれだけで

イラストの1/3を占めてますねwww

 

剣で体がほとんど隠れちゃってますが

チャンと描いてるのでw

良かったら動画をご覧ください!

 

 

 

 

 

④ 江戸川コナン(『名探偵コナン』)

 

 

 

動画はコチラ⇒★★★

 

 

 

 

初の『少年サンデー』作品!!ぴかぴか (新しい)

 

 

ビックリするくらい

普通に描いてしまいましたwww

 

 

 

ルフィもそうだけど

 

基本的に〇で描いても

違和感がない!というのは

 

ドラえもんやアンパンマンだけではない

長年愛されるキャラクターの

最大の要素かもしれませんね。

 

 

 

○の中に差し指を

表現できる方法も板につきましたね^^

 

 

 

 

⑤ ベジータ(『ドラゴンボール』)

 

 

 

動画はコチラ⇒★★★

 

 

 

鳥山先生ってスゲー!って

毎度思うのですが、

 

ドラゴンボールのキャラクターって

チャンと描こうと思うと

 

めちゃくちゃバランスが整った

作画だという事がよく分かるので

 

棒人間の題材としては

とても参考になります。

 

 

『DB』のキャラクターの

よく観るこの立ち姿が

個人的に大好きで

 

これで並べていこうと画策してますwww

なんかキン消しみたいでしょ!

 

 

 

『ドラゴンボール』は

世代を超えて大人気な作品だけど

 

僕のTikTokでは

意外と再生数が伸びないのが

ちょとお悩みですが・・・たらーっ (汗)

 

 

今年は新作映画も公開予定だから

 

また注目されてもらえるよう

ちょこちょこ描いていこうと思います^^

 

 

 

 

 

ワンピもまだまだ

描きたいキャラはいっぱいあるのに

 

他の作品にも手を出してしまって
どうしましょ?状態ですが

 

 

また新しいスキル身につけたら

講座の方で還元していきますね^^

 

 

 

 

オンライン講座情報はコチラから↓↓↓

(★画像をクリックすると案内ページに飛びます)

 

 

 

 

 

 

 


お問い合わせ

アートディレクター&イラスト思考®講師
河尻 光晴 (かわしりみつはる)
住所 愛知県名古屋市
定休日 土・日・祝日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


           

イラストプレゼン講師

                                               
名前河尻 光晴
住まい愛知県
出身岐阜県

Profile

教育出版社の商品開発を経て、 中小企業のマーケティングやブランディングのツール企画制作に携わる。
担当したクライアントは述べ600社以上。

ライフワークとして似顔絵師としても活動しており、2015年からイラストの技法を使った研修やセミナーを開始。
講師活動と共に、教材開発・コンテンツ開発も行っている。

もっと見る