イラストで伝える・見せる・考える
誰でも描けるイラスト講座

駆け出す棒人間 〜新年度スタートに寄せて~

棒人間

 

 

春の風がやさしく

背中を押してくれるように


新しい年度が始まりますね!

 

 

みなさんはいま、どんな気持ちで

新年度を迎えていますか?

 

 

 

 

価値や想いを
言葉だけで伝えきれない
もどかしさに悩んでいる人を救う。

「話す」「書く」だけじゃなく
「えがく」を加えた
伝える技術の新常識をつくる。

イラストプレゼン講師
かわしりみつはるです。

 

 

 

 

新年度を迎えて、

 

新しいことにワクワクしている方、
新たな出会いに胸をふくらませている方、
ちょっぴり不安を感じている方、
環境の変化に戸惑っている方、
ひと区切りをつけて、あらためて自分と向き合おうとしている方…。

 

きっと、それぞれの気持ちを胸に、

この春を迎えていると思います。

 

 

 

僕自身も

「今年もチャレンジの年にしたい」

「可能性の芽を育てて花を咲かせたい」

 

そんな想いを抱きながら、

勢いよく「駆け出す棒人間」

を描きました。

 

 

走る!駆け出す!棒人間たち

 

これまでも「走る棒人間」

いっぱい描いてきました👇

 

 

走る!棒人間10連発!!
https://siri-illust.com/1968

走る棒人間<第2弾>
https://siri-illust.com/5860

マラソンする棒人間の描き方
https://siri-illust.com/12838

スタートする棒人間
https://siri-illust.com/10335

 

 

でも、まだまだ

「走る」一つとっても

 

いろんな表現ができるんです!!

 

 

という事で、新作の

駆け出していく棒人間たち

 

ご覧ください👇

 

 

①駆け出す棒人間(正面・腕脚交互)

 

脚と腕が交互に前に出ている走る姿は、

大きく一歩を踏み出した瞬間を表現しています。

 

 

 

 

②駆け出す棒人間(正面・腕脚同じ)

①との違いって分かりますか?

 

腕と脚が一緒に出ているんです。

普通に考えると、

走り方としてはおかしいのですが、

 

意外と違和感がありませんw

 

これは、踏み込んだ後の

踏み込んだ軸足に体重を乗せて

上体が移動している瞬間。

 

 

僕自身、これを描いたことで

「腕・脚は交互に描かねばならない・・・」

という一つ思い込みが外れましたw

 

 

③ワンピース棒人間

 

スカートの裾を跳ね上げるだけで

疾走感が出るんですよね~

 

腕・脚の位置関係は②と同じですが

後に引く腕を、下に描くことで

女性的な疾走フォームになります。

 

 

 

④斜めからの駆け出し

①の棒人間を斜めから観た感じ

脚は前後に大きく開いて描くことで

 

力強い一歩が表現できます。

 

 

 

⑤飛び出しジャンプ

元気よく、勢いよく飛び出していく

マンガ的な駆け出すイメージ!

 

軽快に階段を駆け上がったり

前進したりするアイコンにもなりそうです^^

 

 

 

 

 

この棒人間たちは、まっさらな気持ちで

希望や未来に向かって走り出す姿。

 

 

期待も不安も抱えながらも、

それでも「行ってみよう!」と

踏み出すエネルギーを込めて描いてみました。

 

 

 

 

新年度は、心のスタートライン。
今の自分の気持ちを見つめ直して、

静かに一歩を踏み出すタイミングでもあります。

どんな気持ちを持っていても大丈夫。

前向きでも、そうじゃなくても、

そのままでいいんです。

この「駆け出す棒人間」が、

今を生きるあなたの心にそっと寄り添い、


新しい一歩の背中を

少しでも押すことができたら嬉しいです🌱

そんな新年度のスタートを後押しする

ワークショップも開催します👇

 

 

春の未来デザイン・ワークショップ
https://niihp.hp.peraichi.com

開催日時:2025年4月6日(日)13:30~16:30
開催場所:オンライン開催

 

 

 

 

 

 

 

友だち追加
 ★登録特典★
  『棒人間の描き方動画』
ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)7本プレゼントぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

 

        

 

 

 

 

 

 

 

オンライン講座情報はコチラから↓↓↓

(★画像をクリックすると案内ページに飛びます)

 


お問い合わせ

アートディレクター&イラスト思考®講師
河尻 光晴 (かわしりみつはる)
住所 愛知県名古屋市
定休日 土・日・祝日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


           

イラストプレゼン講師

                                               
名前河尻 光晴
住まい愛知県
出身岐阜県

Profile

教育出版社の商品開発を経て、 中小企業のマーケティングやブランディングのツール企画制作に携わる。
担当したクライアントは述べ600社以上。

ライフワークとして似顔絵師としても活動しており、2015年からイラストの技法を使った研修やセミナーを開始。
講師活動と共に、教材開発・コンテンツ開発も行っている。

もっと見る