価値や想いを
言葉だけで伝えきれない
もどかしさに悩んでいる人を救う。
「話す」「書く」だけじゃなく
「えがく」を加えた
伝える技術の新常識をつくる。
イラストプレゼン講師
かわしりみつはるです。
昨日は
プレ発表会でした。
==============================
【セミナーコンテストとは?】
10分間のオリジナルセミナーを発表し
オブザーバーの投票によって順位が決まる
セミナー講師のコンテストイベント。
講師やプレゼンのイベントでは
日本一の規模で全国各地で開催中!
==============================
今年は
日本パーソナルブランド協会から
名古屋支部長などという
大役をおおせつかり
2年ぶりに
運営のど真ん中に戻ってきて
イロイロ感覚を取り戻しながら
なんとかここまで進めて来れました。
6月18日(土)の本番に向けて
運営のリハーサルも兼ねて
5名の出場者に出来立てホヤホヤの
10分セミナーを披露していただきました。
・「継続力」の専門家
・環境コンサルタント
・Facebook ライバー
・管理栄養士のコミュニティリーダー
・ガーデニングの専門家
5人それぞれの
ユニークなテーマが並びました。
まだまだ完成形では
ありませんが
残りの3週間でさらに
昇華されて面白くなりそうな匂いが
プンプしております♪
本番が楽しみです!^^
オブザーバー(一般聴講)参加
↓↓↓絶賛受付中↓↓↓
今回も本番当日も
オンライン大会なのですが、
運営本部はリアル解説し
進行をしていきます。
本部会場は
いつもお世話になっている
ありがとうございます!
また本番も
よろしくお願いします。
セミナーコンテストに
関わる人たちは全員
過去のコンテスト出場経験者で
セミコンで得られた学びを
自分のお仕事や
生き方に取り入れて
活躍している人が多いのです。
ある意味、共通した脳内OSを
持っているようなものなので
普段は別々の活動をしていても
イベント運営では
ものすごいチーム力を発揮します^^
そんなメンバーで開催する
セミナーコンテスト。
イベント名からも
「セミナー作り」が学べる
事は間違いないのですが
さらに掘り下げていうと
セミコンで身につく
セミナー作りのノウハウは
仕事や日常生活で活かせる
「わかりやすい伝え方」
だと僕は捉えています。
それが
『セミナー作りの5部構成』
というものです。
セミナーコンテント主宰者でもある
立石剛先生の著書
『決定版・セミナー講師の教科書』
にも書かれている、
伝え方の極意で
歌舞伎や能の世界でいう
「序破急」のように
伝わりやすいを生み出す
テッパンの型です!
セミコンに出場する方は、
まず
わかりやすいセミナーの
シナリオ構成として
(1)自己紹介
(2)ゴール
(3)問題提起
(4)ノウハウ
(5)まとめ
の5つの構成を学びます。
すっごいシンプルですが
これで内容が
組み立てられるか、否かで
伝わり方が
全く違うものになります!
「あー5部構成ね」って
言葉だけ分かってても
できていなかったり・・・
たったの5つの要素でも
ひとつ何かが抜けてたり・・・
言葉だけの情報や
頭だけで理解しようとして
思うようにまとまらない。。。
なんていう方もいらっしゃいます。
ちゃんと学んだ
セミコン卒業生は
この伝えやすさ分かりやすさの
魅力に取りつかれ
すべてこの構成を活かしながら
自分の話を組み立てて
なんでも語ることが
できるようになっています!
かくいう僕も、ようやくですがw
セミコン歴7年目で
少しその境地になってきましたw
セミナー作りの5部構成を
イメージとの抱き合わせで
自分の中で理解を深め
こんな感じで
他の人にも
お伝えしています。
この5部構成は
セミナーづくりだけに限らず
ビジネスのプレゼンや営業トーク
日常のコミュニケーションでも
お役に立つ、
伝え方のノウハウなので
知って、
学んで、
身につけて、
実践いただくと
”ふだん使い化”
していきます!
そんな、至極の
「わかりやすい伝え方」
を知る第一歩として
ゼミナーコンテスト名古屋大会
覗きに来ていただけたら
嬉しいです^^
↓↓↓オンライン講座情報はコチラから↓↓↓
(★画像をクリックすると案内ページに飛びます)
アートディレクター&イラスト思考®講師 河尻 光晴 (かわしりみつはる) |
|
住所 | 愛知県名古屋市 |
---|---|
定休日 | 土・日・祝日 |
この記事へのコメント