


もういくつ寝ると~お正月~♪
今日が「仕事納め」なんていう
職場や事業所も多いと思います。
お正月が近づく喜びに
世の中も包まれてきていますが、
皆さん、この年末年始は
どのように過ごされますか?
価値や想いを
言葉だけで伝えきれない
もどかしさに悩んでいる人を救う。
「話す」「書く」だけじゃなく
「えがく」を加えた
伝える技術の新常識をつくる。
イラストプレゼン講師
かわしりみつはるです。
お正月と言えば
ご家族や仲間と揃って
食べて、飲んで、寝て・・・
という過ごし方も
至福の極み
なんていう方も多いと思いますw
今年のはじめに
こんな棒人間たちも描きました↓
普段と違う生活リズムで
ついつい食べ過ぎるなんてこともあって
そして、、、
その後に直面するのが
正月太り
だったりします。
「正月太りしてしまいました~」とか
「明日からダイエットがんばります!」
といったようなSNS投稿で
年明けの発信をされる方も
いらっしゃるんじゃないかと思いましてw
今日は
「正月太りな棒人間」
描いてみました。
① ポッコリお腹
いろんなものを蓄えすぎて
お腹がパンパンにはってる
下腹がポッコリ出てるなど
体型の異変を感じている姿
手でお腹を支え、
なでなでしている姿です。
② 体重計に乗ってみる・・・
体型の異変には気づかず・・・
いや気づかないようにしていても
数字は誤魔化さず
残酷にそれを教えてくれます。
ちなみに
棒人間は腕脚は太りませんので
「隠れ肥満」や「着やせ」する
タイプの方をイメージしてますw
③ 肉をつまんでみる
新事実!です
実は棒人間は裸じゃなかったんですw
下着の下からはみ出してきた
お腹の肉をつまんでいる姿
まぁまぁ生々しく描けました
④ パンツが履けない・・・
体型やサイズが変わってしまって、
今まで着ていた服に
収まらなくなって悪戦苦闘中!
とくにウエストやお尻まわりは
とくに気を付けましょう!
⑤ 自重でモノが壊れる
正月太りでココまではないとは思いますが
体重が増えたり、
体型が変わったりすることで
転倒でケガにつながるリスクも
高まるかもしれませんので
お気を付けください。
お家で穏やかにのんびり過ごす
お正月は最高です
ですが、
食べ過ぎ、飲み過ぎには
注意していただき
こんな事にならないようw
健やかな良いお年を
お迎えください!
・・・あ、
でもこの“太った”棒人間たちも
描いて使って欲しいですwwww
↓↓↓オンライン講座情報はコチラから↓↓↓
(★画像をクリックすると案内ページに飛びます)
アートディレクター&イラスト思考®講師 河尻 光晴 (かわしりみつはる) |
|
住所 | 愛知県名古屋市 |
---|---|
定休日 | 土・日・祝日 |