価値や想いを
言葉だけで伝えきれない
もどかしさに悩んでいる人を救う。
「話す」「書く」だけじゃなく
「えがく」を加えた
伝える技術の新常識をつくる。
イラストプレゼン講師
かわしりみつはるです。
約1年半ぶりに
スケッチブックをメインにした
プレゼン講座を開催しました!
講座名は「スケッチブックで伝える技術」
イラストを上手に描く方法ではなく
視覚情報を使った伝え方において
「何を大切にするとよいか?」
「どう見せると効果的か?」
を考えていただきながら
言葉×棒人間
の組み合わせで
自分の発するメッセージを
手描きで
スケッチブックに表現して
分かりやすく
相手に届ける技術なのです。
オンライン化が進みだした
2020年春夏ごろに
「スケッチブック・プレゼン講座」という形で
何度か開催させていただきましたが
この1年半のオンライン講座や
リアル研修などを重ねてきて
完全リニューアル
でしてお届けしております。
オンラインでもリアルでも
どちらでも効果を発揮する
ビジュアルコミュニケーション
「絵心ない」という方でも
すぐに明日からの現場で使える
ノウハウに進化しております。
<<<<<受講者さんの感想>>>>>
いつも「棒人間」で伝える技術を学んでいますが、
【スケッチブック】で伝えると言うテーマに惹かれました。
スケッチブックで、いかにお客様の心を掴むか?
その極意を学べました!
次のオンライン講座では
スケッチブックを使って話してみる予定です!!
(理学療法士・男性)
字の配置、何を書くかなど
スケッチブックを使って伝えるための
ポイントを知りたいと思いました。
マジックの使い方や
字を大きくすることなど
とてもわかりやすく教えていただいて、
楽しかったです。
保健指導や、地域の人との「お話会」で
伝える内容を、スケッチブックで
見える化してみたいと思います。
ありがとうございました。
(養護教諭・女性)
特別でない何気ないコミュニケーションでも
スケッチブックに表現する事の効果の大きさ、
注目の仕方が変わると改めて気づきました。
仕事の中でスタッフへの
伝達事項や注意事項に
すぐ活用できそうです!
それから、河尻先生がとても
生き生き楽しそうに活用法や描き方の
指導をされているので
こちらのも楽しさが伝わって来ました。
(会社員・女性)
マーカーの使い方の思い込みが払拭されました。
また、プロもちゃんと
下書きしていることがわかり、
下書きなしでというのは
理想が高すぎたのもわかってよかったです。
同じレイアウトで2つ書きましたが、
ちょっと変えるだけで
まだまだ何通りも書くことができそうで、
枠があることの良さを改めて実感しました。
仕事で子どもたちに
伝えるときの技を増やしたいと思います!
(養護教諭・女性)
スケッチブックと
カラーペンさえあれば
電源不要でビジュアルを使って
メッセージが届けられます。
電源もいりませんw
難解な煩わしい
機械操作もありません!
発信する人も受け取る人も
無理することなく
いつでも、どこでも、すぐに
描いて!
見せて!
伝える!
事が出来るようになる
スケッチブックで伝える技術
知っておくと、きっと
いつもの伝え方よりも
何倍もの効果を感じていただき
お役に立つシーンはたくさん
出てくるはずです。
来月の開催も決まりました!
伝え方をワンランクアップさせてたい方は
ぜひご参加ください!!^^
—————————————人前で話をしたり
プレゼンテーションをする際に“… powered by Peatix : More than a ticket.
↓↓↓オンライン講座情報はコチラから↓↓↓
(★画像をクリックすると案内ページに飛びます)
アートディレクター&イラスト思考®講師 河尻 光晴 (かわしりみつはる) |
|
住所 | 愛知県名古屋市 |
---|---|
定休日 | 土・日・祝日 |