


皆さん、「ハマる」って言葉、
日常的に使っていますよね?
気づけば「あ、これにハマっちゃった」とか
「最近〇〇に沼ってる」なんて会話が
そこら中に飛び交っている気がします。
これは何かに“夢中になってる”
“虜になている”状態を
表現するときにつかわれて
一方では、
落ちる、陥る、策略にひっかかるなどの
状況を表現するときにも使われたりするので
意味のふり幅の大きい言葉ですよね!
価値や想いを
言葉だけで伝えきれない
もどかしさに悩んでいる人を救う。
「話す」「書く」だけじゃなく
「えがく」を加えた
伝える技術の新常識をつくる。
イラストプレゼン講師
かわしりみつはるです。
「ハマる」って
昔はもっぱら悪い意味で使われていたようですが、
現代では良い意味でも悪い意味でも、
いろいろなものに「ハマる」ことが増えてきました。
という事で、
今日はハマる棒人間を描いてみました。
完全に“沼ってる”状態
沼って言うより温泉ですね(笑)
あなたはこれくらい
浸れるものがあるますか?
仕事やプライベートでは
穴にハマることもあれば、
沼にハマることもあるでしょう。
どんなハマり方をしても
僕たちの人生を豊かにしてくれる
体験になるといいですね。
アートディレクター&イラスト思考®講師 河尻 光晴 (かわしりみつはる) |
|
住所 | 愛知県名古屋市 |
---|---|
定休日 | 土・日・祝日 |